いわやくまのざじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩屋熊野座神社のお参りの記録一覧

akipy-vst
2021年02月24日(水)
375投稿
岩屋熊野座神社(いわやくまのざじんじゃ)
旧社格:不明
御祭神:伊邪那美命、速玉男命、事解男命
凝灰岩製の鳥居。
1701年に寄進されたものだそうで、稚児柱が付いた四脚鳥居は
球磨地方ではここだけだそうです。
鳥居は真西を向いていて、春分・秋分の日は
鳥居正面に太陽が来るよう設計されているそうです。
参道階段。
拝殿。
本殿はどうやら修復?工事中のようでした。
中央殿・右殿・左殿と三棟あり、
それを一つに覆うように覆屋内に収める独特の造りだそうです。
書置きの御朱印を頂きました。
大判サイズだったので御朱印帳に収まりきれず、
折れ曲がらないよう持ち帰るのに少々苦労しました(苦笑)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0