くまたろうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊太郎神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年12月22日(日)
参拝:2019年12月吉日
JR肥薩線の渡駅の近くの山の斜面に鎮座しています。
駅前交差点から国道219号線を約30m人吉方面へ移動すると、消防団(?)の倉庫があるので、その横の階段・山道を登っていくと、島田公民館と熊太郎神社が見えてきます。
「熊太郎」という人物を祀っています。近くの球磨川には、「熊太郎の瀬」という場所がありますが、この人物と関係があるのか、わかりませんでした。
駅前交差点から国道219号線を約30m人吉方面へ移動すると、消防団(?)の倉庫があるので、その横の階段・山道を登っていくと、島田公民館と熊太郎神社が見えてきます。
「熊太郎」という人物を祀っています。近くの球磨川には、「熊太郎の瀬」という場所がありますが、この人物と関係があるのか、わかりませんでした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。