御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
シュバイツァー寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年09月27日(日)
参拝:2020年9月吉日
古川泰龍(真言宗の僧)が建立したお寺。
アルベルト・シュバイツァー博士の遺髪が祀られているらしい。
1986年には、フランコ氏(お寺で過ごしていたカトリックの方)との話で、カトリック別院を建立。仏教とキリスト教の初めて合併との事です。(現在も、真命山って名前でカトリック別院には神父様がいるそうです)
以上、公式ホームページ等参照。
シュバイツァー博士の名前から、お寺の名前が決まったそうですが‥参拝時、副住職様、お亡くなりになられたそうで、ご家族の方が遺品整理中との事でお寺内部参拝はご遠慮しました。
一軒家をお寺としている為、知らないとお寺だと分かりませんでした。
アルベルト・シュバイツァー博士の遺髪が祀られているらしい。
1986年には、フランコ氏(お寺で過ごしていたカトリックの方)との話で、カトリック別院を建立。仏教とキリスト教の初めて合併との事です。(現在も、真命山って名前でカトリック別院には神父様がいるそうです)
以上、公式ホームページ等参照。
シュバイツァー博士の名前から、お寺の名前が決まったそうですが‥参拝時、副住職様、お亡くなりになられたそうで、ご家族の方が遺品整理中との事でお寺内部参拝はご遠慮しました。
一軒家をお寺としている為、知らないとお寺だと分かりませんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
和真1301投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。