しちしょうぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
七所宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月08日(火)
参拝:2023年7月吉日
熊本市城南町にある七社宮、正式名称は宮地神社と言います。阿蘇神社の大宮司が勧請して創建、源頼朝公が八幡宮を勧請したことで御祭神が七柱となったことが通称の由来となっています。現社名は違いますが、阿蘇神社の分社の1つに数えることができますね。福岡に六所宮、八所宮とありそれに続いての参拝となりました。
《鳥居》
柱が一部繋いでいるのか色が違いますね。
柱が一部繋いでいるのか色が違いますね。
《楼門》
阿蘇神社大宮司が創建しただけあって、本宮に負けず劣らず立派です。
阿蘇神社大宮司が創建しただけあって、本宮に負けず劣らず立派です。
《随神像》
強そうな門番に守られています。
強そうな門番に守られています。
《御神木》
《手水舎》
水は流れています。
水は流れています。
《拝殿》
両側の御神木が新緑で見事なトンネルを作っています。
両側の御神木が新緑で見事なトンネルを作っています。
《拝殿前》🙏
👁チェックポイント‼️
御祭神は八幡さんを除くと全て阿蘇神社の神々で構成されており、本宮の一宮、三宮、七宮、十一宮とその妃、十二宮の神様で構成されています。基本的には一宮の健磐龍命さまの親類ではあるのですが、一の神殿と最奥の諸神殿で祀られている方々です。
どうしても正式名称の宮地神社で検索すると福岡の宮地嶽神社が出てくるのがなんとも口惜しいですね。
神紋は「違い鷹の羽紋」で阿蘇神社と同じものを使っています。
👁チェックポイント‼️
御祭神は八幡さんを除くと全て阿蘇神社の神々で構成されており、本宮の一宮、三宮、七宮、十一宮とその妃、十二宮の神様で構成されています。基本的には一宮の健磐龍命さまの親類ではあるのですが、一の神殿と最奥の諸神殿で祀られている方々です。
どうしても正式名称の宮地神社で検索すると福岡の宮地嶽神社が出てくるのがなんとも口惜しいですね。
神紋は「違い鷹の羽紋」で阿蘇神社と同じものを使っています。
《授与所》
無人でしたが宮司の奥様らしい方が出て来てくださいました。
無人でしたが宮司の奥様らしい方が出て来てくださいました。
《末社》
《御守り》
お爺ちゃん守とお婆ちゃん守です。珍しいので私の祖父母の分戴いてきました。
お婆ちゃん守の方が人気だそうで、理由を聞くと存命なのがお婆ちゃんなことが多いからだとか。確かに女性の方が長生きしてますもんね…
お爺ちゃん守とお婆ちゃん守です。珍しいので私の祖父母の分戴いてきました。
お婆ちゃん守の方が人気だそうで、理由を聞くと存命なのがお婆ちゃんなことが多いからだとか。確かに女性の方が長生きしてますもんね…
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1458投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。