御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

くまもとじょういなりじんじゃ

熊本城稲荷神社へのアクセス・駐車場
公式熊本県 熊本城・市役所前駅

住所熊本県熊本市本丸3-13
行き方

熊本市電、熊本城・市役所前駅から徒歩2分

駐車場

あり
参拝のみの方は無料
熊本城など観光利用は別途料金

参拝時間

午前9時から午後5時

電話番号096-355-3521
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://k-inari.com/

Wikipediaからの引用

アクセス
交通[編集] 熊本市電A系統・B系統 熊本城・市役所前電停または通町筋電停から北西へ約150m。 熊本都市バス・九州産交バス 市役所前バス停(京町方面)下車すぐ。 熊本電鉄バス、熊本バスのバス停も近くにある。
引用元情報熊本城稲荷神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9F%8E%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=92650469

駐車場に関する投稿

熊本城稲荷神社
熊本城稲荷神社
2025年01月31日(金)
5投稿

来る2月6日(木)は当神社最大のお祭り、初午大祭です。

初午とは
今から1300年ほど前、伊勢神宮の外宮の神々である豊受の大神を京都伏見稲荷大社に勧請したのが2月最初の午の日でした。
それを起因として、全国の稲荷神社で初午大祭が行われるようになりました。この日は稲荷神社にとって年に一度の最も大切な日となります。

2月5日(水)
《23:00〜》
福引・縁起物・御守・御札 頒布開始

《0:00〜》
開運御座一番座開始

《3:00》 
福引・縁起物・御守・御札 頒布夜間の部終了 開運御座・夜間の部終了

2月6日(木)
《8:00~》 
福引・縁起物・御守・御札 頒布再開

《9:00〜》
開運御座・再開

《10:00〜》
奉納舞台開始(1時間毎に開催)

《17:00〜》
奉納舞台・開運御座、納め回

《18:00》 
福引・縁起物・御守・御札 頒布終了

《24:00》 
初午納め

【注意事項】
・3:00~8:00並びに18:00以降の頒布、福引をおこなっておりません。

・各開運御座の入場上限人数は36人となります。

・餅撒き、舞台奉納は10時から17時まで一時間ごとに行います。

・福引きは景品が無くなり次第終了致します。

・初午納めは神職が行う初午大祭を納める神事です。一般の方の参列はできません。

・上記スケジュールはあくまで目安となります。状況により予告なく変更となる場合がありますので、余裕を持ってお越しいただけると幸いです。

・2月4日より境内駐車場の利用が出来ませんので、ご参拝の方は公共交通機関か近隣のコインパーキングなどをご利用下さい。

・特に2月5日25時ごろ、2月6日12時頃は大変な混雑が予想されますので、あらかじめご了承下さい。

・縁起物、御守など初穂料の改定を昨年から行っております。あらかじめご了承下さい。

皆様のご参拝を心よりお待ちしております。

熊本城稲荷神社(熊本県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ