しもだいすがわらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
下代菅原神社のお参りの記録一覧
![くるみママ](https://minimized.hotokami.jp/paxmQqUVvM6qsK6x3xm1mKYgJlRn5rJL8EpmxF74SCQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200602-173603_BfqDKC4HEZ.jpg@webp)
くるみママ
2023年06月24日(土)
321投稿
下代菅原神社にお参りしました。
珍しい御神木がある。との記事を見つけて伺いました。
神社周辺は市街化区域となり、住宅地の中に鎮座されています。
神社前の公園は、元々2400平方メートルの神田だったそうです。
地域の方々に大切にされている神社のようで、きれいに整備されており気持ちよくお参りできました。
大きな御神木が目印となり、迷うこと無くたどり着きました。
楠の幹に開いた穴に根を下ろしたハゼノキが、青葉を揺らしていました。
晩秋に紅葉した頃にハゼノキと大きな楠を見に行きたいと思いました。
御神木
扁額は天満宮です
大楠とハゼノキ
拝殿
本殿側面から
狛犬さま
狛犬さま
大楠と銀杏の御神木
大楠の幹周り6.4m
力石で腕くらべして賑わっていたのでしょうね
境内からの風景
神田跡は、現在公園として整備されています
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0