御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

香福寺のお知らせ(6回目)熊本県河原町駅

10月
24

~ 全身で「聴」言葉・音の瞑想会 ~

日程:2021年10月24日(日)14時30分〜16時30分
投稿日:2021年09月30日(木)
5ヶ月ぶりの開催です✨

2019年2月に始まり、たくさんの方に支えられ続いている「言葉の瞑想・音の瞑想」会。
前回から少し趣向を変え、<全身で「聴」言葉・音の瞑想会>として、ウイルス対策を徹底し開催しています。


++

□第一部

副住職勇哲師の鍛えられたノド(ヴィシュッダチャクラ)から発せられる「声」による法話(仏教のお話し)と読経


□第二部

チベタンシンギングボウルの音の中に浸ります

◇SOUND BATH

優しい呼吸法の後、力を抜きリラックスして横になり、シンギングボウルの響きに浸ります。
海外では「サウンドバス」とも呼ばれるこの時間。言葉の通り、カラダ全身で音色を浴びることを指します。
あなたの耳が、皮膚が、骨が、細胞が、心が、魂が、揺さぶられる経験になるかもしれません。
ご自分を味わうスペシャルな時間をお過ごしください。
丹精込めてネパールの職人さんが手作りした、
総量30Kg以上のシンギングボウルが奏でる不思議な音色と波動を堪能して頂ける「究極のリラックスタイム」です。
はじめまして☆の方も
お待たせしました♡の方も
お目にかかれますのを楽しみにしております。



■会場:香福寺
熊本市中央区本山4丁目1−50
https://goo.gl/maps/2tcoff3pRQM2

■スケジュール
10月24日(日)
・14:15:OPEN
・14:30:START
・16:30:CLOSE

■参加費:当日お支払
・¥3,000
☆収益は熊本とネパールの子どもたちへ贈られます
☆上記の金額が難しい方は(心苦しく思われず)お好きな額をお支払いください

■予約方法
・こちらにコメントをお願いいたします。

■持ち物
・ヨガマット(お持ちの方)
・アイマスク用の小さなタオル
・暖かな大きめの布
・浄化したい「石」など

■服装(おすすめ)
・横になって心地よいゆったりしたもの
・金属やボタン、硬いものがないデザイン
・ゆったり下着


+++++

◆チベタン シンギングボウルとは

3000年以上の歴史と重厚な倍音の響きを持つ金属製のボウルです。チベット仏教をベースにした人のとらえ方や宇宙観が製造段階から反映され、その深い響きの音色は「音を奏でるマンダラ」とも呼ばれています。現在は世界的に「肉体と肉体以外の部分」とに強力に働きかけをするヒーリングツールとして認知が広がっています。
個人セッションには、チャクラごとの特別な周波数にチューニングされたシンギングボウルを使用しています。


++

◆科学的に立証された「音色」

・自律神経のバランスを整える
・波動が全細胞に届き深い癒しのリラックス効果をもたらす
・倍音とゆらぎ音が瞑想時と同じ脳波を生み出し免疫細胞を活性化
・強力な浄化力
といったような効果があるとも言われます。



+++

□ 奏者 □

野村 宙代 - NOMURA miciyo
https://www.instagram.com/miciyo.777/
https://www.rlung.earth/

シンギングボウル・瞑想・呼吸法・声・ヨガ・波動機器をツールとした「音・波動」を通して「解放と変容の風」を届けている。
2012年からセブ島、バリ島、インド等アジア各地で暮らす。その中で、瞑想をはじめヨガ、キールタン、バリ舞踊と出会う。現地で学びが深まる中、「音・波動」を奏でる在り方が、たいへん自然であることに気付き、国内~国外まで幅広くセッションやパフォーマンス、講座を開催。一昨夏はモンゴルで30日間かけ広い年齢層の女性、青少年、約60名へ個人・グループのセッションを行う。COVID-19のため2020年から熊本市内に滞在中。
香福寺(熊本県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
香福寺のお知らせをもっと見る38件
コメント
お問い合わせ