御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

出雲大社相模分祠のお知らせ(14回目)神奈川県秦野駅

6月
1

第3回 出雲大社相模分祠 写真コンテスト開催のご案内

日程:2024年06月01日(土)〜07月20日(土)
投稿日:2024年06月01日(土)
※「出雲大社相模分祠写真展」開催について
日時 令和6年8月1日~末日まで 10時~16時 入場無料
場所 出雲記念館(境内の建物)

出雲大社相模分祠 写真コンテスト 参加者募集概要

〇募集テーマ

出雲大社相模分祠の境内・祭礼・行事の風景や人物・動植物

〇応募期間

令和6年6月1日~7月20日(必着)

〇応募方法

【写真風景画部門】
応募票に題名(ふりがな)、撮影年月日、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号等を明記し、応募作品の裏にテープで貼り付け(のり付け不可)、郵便または宅配便(元払い)で応募下さい。
応募作品はボール紙・厚紙等で両面を保護し封筒には「二つ折り厳禁」と記入して下さい。直接、授与所へお持ちいただくこともできます。応募票は出雲大社相模分祠公式サイトからもダウンロード出来ます。

【SNS部門】
Instagramよりご応募ください。
指定アカウント【出雲大社相模分祠】と【出雲大社相模分祠・出雲記念館】の2つをフォローする必要があります。
ハッシュタグ「#出雲大社相模分祠写真風景画コンテスト」(いずもたいしゃさがみぶんし 祠:ほこら で変換)をつけて投稿。 

〇応募規定

*応募は、プロ・アマチュアは問いません。但し一人3点まで。
*プリント規定サイズ=A4で単写真(一枚写真)のみで、組写真は不可。普通紙への印刷不可。(写真部門)
*デジタルで加工されたものは応募出来ません。(写真部門)
*未発表の写真に限ります。(類似作品を他コンテスト等に発表予定がない作品)
*被写体が人物を主題とした作品については、本人(被写体)の承諾を得た上ご応募下さい。(肖像権に関しては、第三者の権利を侵害しないよう十分配慮して下さい。主催者では一切の責任を負いません。)
*入賞作品の著作権は撮影者に帰属し、オリジナルフィルム、またはオリジナルデータを提出して頂きます。提出がない場合、入賞を取り消しさせて頂きます。
*入賞作品は社報「むすひ」・公式サイト、本コンテストの広報活動としてポスター・チラシなどに使用します(選外の作品についても当方規定の原稿料をお支払いし、使用する場合があります)。作成にかかわり、主催者でトリミング等をする場合がありますので予めご了承下さい。
*応募作品は返却致しません。           

〇賞

【写真風景画部門】 写真応募
大   賞    1点 賞金 2万円
優 秀 賞    3点 賞金 1万円
入   選    若干 景品
【SNS部門】 Instagram応募
大   賞    1点 賞金 2万円
優 秀 賞    3点 賞金 1万円
入   選    若干 景品

〇審査と発表

*主催者が委嘱した審査委員が審査します。(締切後、令和6年7月下旬頃審査予定)
*審査終了後、入賞者に直接通知し、併せて出雲大社相模分祠写真コンテスト公式サイトでお名前(お住まいの市町村名を含む)を発表します。尚、新聞や雑誌等に掲載の場合もあり。
*お寄せ頂いた個人情報は厳重に管理し、写真コンテスト入賞者への通知・発送、賞金の授受、応募作品の内容確認のみに使用します。

〇応募・問い合わせ先

〒257ー0015 神奈川県秦野市平沢1221 「出雲大社相模分祠 写真コンテスト」係
TEL 0463-81-1122(9~17時)  公式サイト https://www.izumosan.com
出雲大社相模分祠(神奈川県)
出雲大社相模分祠(神奈川県)
出雲大社相模分祠(神奈川県)
第2回 写真部門大賞 林絵美 様
出雲大社相模分祠(神奈川県)
第2回 インスタ部門大賞 green_peas_ 様

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
出雲大社相模分祠のお知らせをもっと見る21件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

出雲大社相模分祠

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ