おばさまむらかんのん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伯母様村観音のお参りの記録一覧
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/0CzfupGzTO0TtuQUmf4r5FDfgiXRf426F1D7_LypW9s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250213-145008_Vt42eytkL1.jpg@webp)
花散里
2021年12月31日(金)
748投稿
霊峰大山の麓にはのどかな里山風景が広がり、三ノ宮比々多神社や能満寺など、すてきな神社仏閣があります。
先日能満寺さんにお参りした際、「伯母様」という珍しい名前のバス停があり、その傍に小さな御堂があるのを見つけました。
ワタクシは知らなかったんですが、珍名バス停としてTVでも取り上げられたそうです。ちなみに便数は1日7〜8本程度なので、行かれる方はご注意を。
「伯母様」というのは、戦国大名・北条氏康の家臣 布施弾正康則の伯母・梅林理香大姉(美しいお名前ですね〜)のことで、この一帯を所領としておられ、伯母様村という村名だったそうです。
お、あそこだ。
失礼しま〜す。
御顔を見せてくださいな。
蓮の花を持っておられる聖観音様でした。
きれいに整備されてるけど、生花を飾ってあげればいいのになァ。
御由来が書かれた石碑。
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0