ちょうこくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長谷寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月21日(日)
参拝:2021年11月吉日
ここ、最近の旅系の番組で「宮ヶ瀬ダムを諦めて、長谷寺へ…」の流れの放送があった。
どちらも「紅葉で有名」とのことなので、朝9時にカミサンと家を出て車で向かう。
10時30分頃にダム湖のほとりに着いたが、すでに駐車場満車で置く場所無く、散策も困難な状況…
それなりに山は色づいているが車を流しながらのためジックリと見ることができません。
ダム湖から七沢方面に向かい昼食後に長谷寺を参拝しました。
1日500円の駐車場代を取る程に結構大きな構えです。
お寺の概要地図を見ると、ここを起点に多くのハイキングコースがあるようです。
カミサンはバドミントンのやり過ぎで股関節が痛むようで、ややギクシャクした足取り…
板東三十三観音の一つだけあって、参拝者も途切れることはありません。
かなり新しめの山門には慰撫したような仁王像があり、歴史を感じます。
ここは、横浜や厚木市街地の夜景スポットだそうですが、曇天のため見通し悪し…
感嘆するような紅葉は少ないですが、おっと!!と見るような紅葉がありました。
最後の石段を上がると本堂です。
本堂にはネットが貼られており「獣の侵入を防ぐため」とありました。
【この辺りは、猪が多いとか… 近くに民家もあるのに大変…】
お参りの後、ご本尊の御朱印を頂きました。
【1枚500円ですが、3枚セットは1000円】
どちらも「紅葉で有名」とのことなので、朝9時にカミサンと家を出て車で向かう。
10時30分頃にダム湖のほとりに着いたが、すでに駐車場満車で置く場所無く、散策も困難な状況…
それなりに山は色づいているが車を流しながらのためジックリと見ることができません。
ダム湖から七沢方面に向かい昼食後に長谷寺を参拝しました。
1日500円の駐車場代を取る程に結構大きな構えです。
お寺の概要地図を見ると、ここを起点に多くのハイキングコースがあるようです。
カミサンはバドミントンのやり過ぎで股関節が痛むようで、ややギクシャクした足取り…
板東三十三観音の一つだけあって、参拝者も途切れることはありません。
かなり新しめの山門には慰撫したような仁王像があり、歴史を感じます。
ここは、横浜や厚木市街地の夜景スポットだそうですが、曇天のため見通し悪し…
感嘆するような紅葉は少ないですが、おっと!!と見るような紅葉がありました。
最後の石段を上がると本堂です。
本堂にはネットが貼られており「獣の侵入を防ぐため」とありました。
【この辺りは、猪が多いとか… 近くに民家もあるのに大変…】
お参りの後、ご本尊の御朱印を頂きました。
【1枚500円ですが、3枚セットは1000円】
お寺近辺の全容です
最初の石段
山門からの横浜方面の様子
鮮やかな紅葉でした
本堂への石段
整然とした雰囲気です
ゴメンなさい…
逆光で訳わからないですね…
逆光で訳わからないですね…
結構、いい色出してます【少し早かったかな…】
ご本尊の御朱印です
すてき
投稿者のプロフィール
![soki_kさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Xtx-JlC-P80bHVz-oFOYbdnMusO5jwRZoiGupvn0XJA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210125-130645_c8IxJ2dqy0.jpg@webp)
soki_k453投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。