さむかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
寒川神社ではいただけません
広告
寒川神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月30日(日)
参拝:2021年5月吉日
(※ご注意ください…ご神域で出会った一匹の蜘蛛の写真があります)
2021.05.30.夫と二人で人生初参拝。
ヤマトの時代からの神さまがおられるとのお話で、ちょっと足を伸ばして行ってきました。
京都や奈良の神社仏閣に引けを取らないスケールに圧倒されました。神田明神贔屓の夫が、神田が霞むな…とぼやいていました。
天気にも恵まれて、参拝日和となりました。
2021.05.30.夫と二人で人生初参拝。
ヤマトの時代からの神さまがおられるとのお話で、ちょっと足を伸ばして行ってきました。
京都や奈良の神社仏閣に引けを取らないスケールに圧倒されました。神田明神贔屓の夫が、神田が霞むな…とぼやいていました。
天気にも恵まれて、参拝日和となりました。
宮山駅は無人駅でした。この感じ、懐かしい…。寒川神社まで500メートルだそうです。
寒川駅より宮山駅の方が近いと移動中の電車で知りました。宮山駅から歩いて程なく、川が見えてきます。
川を越えてすぐの所にある八福茶屋。着いたのが開店5分前でしたが、外に出てきたお店の人が快く入店させてくださいました。よかった!
天ざる蕎麦、1200円ちょっとしますが、なんと天ぷらが7種盛り!海老、きす、いか、ししとう、さつまいも、かぼちゃ、茄子。刻みネギも多くてうれしい。しかもこの日はサービスでシャーベットがつきました。
寒川神社にちなんだお菓子、八福餅。美味しいです。
店から徒歩1分で三の鳥居に到着。
参道がスカッとしていて、きもちがよい。左側の榊の枝に頭を撫でてもらいながら歩きました。
参道を護る狛犬さんたちもサイズが規格外です。豊川稲荷東京別院や伏見稲荷の狛狐さんクラスか、それ以上…。
記憶の中では最大級と言っていいほど、巨大です。
ご神門も大変大きくて見応えがあります。絢爛豪華というわけではないのに…静かに、どっしりと優しいのです。
境内もこの広さです。ふと、首里城を思い出しました。
圧巻のスケールなのですが、堅苦しい感じはまったくありません。拝殿では、賽銭箱が横に長ーくあるので、後続の参拝者に遠慮なく、小声で祝詞をあげさせていただきました。
拝殿手前左側にある御神木です。
境内から見たご神門です。かっこいいなあー。
太鼓の音がして、御祈祷が始まったので、拝見させていただきました。右の方に宮司さんが座して祝詞をあげているところです。
続いて参拝者の前に立って、幣で払っています。
と、柱の横で御祈祷をじーっと見学していたら、横にいた夫が柱に留まった蜘蛛を見つけて教えてくれました。私たちの胸くらいの高さで留まっていましたが、私たちが気付くと、ちょろちょろと離れていきました。
蜘蛛は大黒様の使い、ないし大黒様の化身ともいわれていますので、とっても縁起のよい歓迎のサインです。御祈祷のご相伴のみならず、わざわざ近くまで歓迎しに来てくれてうれしかったです。
蜘蛛は大黒様の使い、ないし大黒様の化身ともいわれていますので、とっても縁起のよい歓迎のサインです。御祈祷のご相伴のみならず、わざわざ近くまで歓迎しに来てくれてうれしかったです。
蜘蛛の写真を撮っていたら、噂の鈴の音が鳴り響きました。これは確かに素晴らしい…!何度でも聴きたくなる音でした。
御祈祷を受けた人のみ拝観できる神苑については、今回は二人とも、後に他の予定が詰まっていたので諦めました。
またの機会にとっておくことにします。
御祈祷を受けた人のみ拝観できる神苑については、今回は二人とも、後に他の予定が詰まっていたので諦めました。
またの機会にとっておくことにします。
到底写真では伝えきれないスケール感ですので、アクセスは少し大変ですが、ぜひ一度足を運んでほしいです。
参道に置かれた、江戸時代に地震で壊れたという鳥居です。
三の鳥居に戻ると、池がありました。周りにベンチなどが置かれ、休んでいる人たちがいました。池には鯉や亀がいます。
池は三の鳥居の前を横切る道路に面してあって、通りすがりの人にも癒しを与えているようです。
池を見守るようにして立てられた、石橋(しゃっきょう)という演目の、能楽の像がありました。石舞台の上で舞われたりする薪能、だったような。ストーリーは忘れてしまいましたが…。
末社の宮山神社です。地元住民ではないですが、ご挨拶を…。
7柱の神様がおられるそうで、縁起がよさそうです。あやかりたいです。祝詞をあげてご挨拶しました。
三の鳥居の横、池の手前にある石柱。
三の鳥居の左手前には、ちょうど季節の花が咲いていました。あやめ…ではなくて、菖蒲かな〜となんとなく思ったのですが、いかがでしょう?未だに、区別に自信がありません(^^;)
八方除で名高い神社ですので、今は特に、疫病除けのごりやくにあやかれるよう購入した大祓守です。
書置きの御朱印の初穂料はほんとうに「おきもちでお納めください」といわれました。いつかお札でスッと納められるような人間になれますように…。
すてき
投稿者のプロフィール
アルネ322投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。