![熊野新宮の周辺]()
01-1) 郵便ポストと電柱に寄り掛かるように見える石造社号標を目印に、
住宅街への路地を進むと直ぐに鳥居が見える。
写真右下カド方向は、 ’ 桜橋 ’(江ノ電線路を跨ぐ橋) ~ ’ 極楽寺駅 ’。
![熊野新宮の建物その他]()
01-2) 社号標 ” 熊野新宮 諏訪神社 八雲神社 ”
.
---------------------------
![熊野新宮の鳥居]()
02-1) 鎌倉市内の複数箇所に ’ 熊野神社 ’ が鎮座するうちの、
極楽寺「熊野新宮」社頭 極楽寺地区の鎮守 _ 鎌倉市極楽寺2-3-1
( cf. 手広「熊野神社」/ 浄明寺「熊野神社」/大船「熊野神社」
/十二所「十二所神社」/朝夷奈切通から「熊野神社」/境内社一例:荏柄天神社の末社 )
![熊野新宮の鳥居]()
02-2) 鳥居
.
------
![熊野新宮の狛犬]()
03-1) 向かって左で、私にとっては珍しいと思う 正面を向いた狛犬。
![熊野新宮の狛犬]()
03-2) 向かって右で、私にとっては珍しいと思う 正面を向いた狛犬。
.
---
![熊野新宮の歴史]()
04) 由緒解説ボード
「もと新宮社と稱し、文永六年(七百餘年前)忍性菩薩の勧請と伝えられ、
鎌倉時代極楽寺全盛当時より熊野新宮と号し、同寺の鎮守として広く神地を有し、
厚く幕府の崇敬を受けて栄えた。
昭和三年同地域の八雲神社諏訪神社の両社を合祀し
亦後 極楽寺稲村ヶ崎全町の鎮守として年々盛んな祭典を執行し
殖産・興業の守護神として多くの信仰を集めている。 」
.
---
![熊野新宮の本殿]()
05) 社殿
.
---
![熊野新宮の芸術]()
06-1) 向拝の唐破風
![熊野新宮の芸術]()
06-2) 向拝唐破風前面の彫刻
![熊野新宮の芸術]()
06-3) 向拝の彫刻
.
---
![熊野新宮の芸術]()
07) 拝殿の向かって左上方
![熊野新宮の芸術]()
08) 拝殿の向かって右上方
.
---
![熊野新宮の建物その他]()
09-1) 社殿に向かって左側面方向。 奥の本殿 ~ 脇障子、拝殿。
![熊野新宮の建物その他]()
09-2) 本殿
![熊野新宮の芸術]()
09-3) 向かって左の脇障子
.
---
![熊野新宮の芸術]()
10) 拝殿、向かって右の脇障子。
.
-----------------------------
![熊野新宮の建物その他]()
11-1) ’ コ ’ の字に並ぶ石造物群のうち、向かって左側。
![熊野新宮の建物その他]()
11-2) ’ コ ’ の字に並ぶ石造物群のうち、正面。
![熊野新宮の建物その他]()
11-3) ’ コ ’ の字に並ぶ石造物群のうち、向かって右。
.
---
![熊野新宮の建物その他]()
12) 左端から時計回りに、(山岳信仰などの構造物呼称を知らないので)
石碑 ” 富士浅間大神 ”
![熊野新宮の仏像]()
13) 石仏
![熊野新宮の建物その他]()
14) 石碑 ” 三十三度登山 ” 記念碑か?
![熊野新宮の建物その他]()
15) 石碑 ” 少名毘古那 大穴牟遅 ” ( スクナビコナ オオアナムチ )
![熊野新宮の建物その他]()
16) 石碑
” 國常立尊(クニタチノミコト) 御嶽山神社 三笠山神社 八海山神社 ”
![熊野新宮の建物その他]()
17) 石碑 ” 神武天皇 ”
![熊野新宮の建物その他]()
18) 石碑 ” 長崎神社 白川神社 ”
![熊野新宮の建物その他]()
19) 庚申塔 ” 庚申供養塔 ”
![熊野新宮の建物その他]()
19) 庚申塔 ” 庚申供養塔 ”
.
-----------------------------
![熊野新宮の建物その他]()
21) 向かって右側の境内
.
---
![熊野新宮の建物その他]()
22-1) 向かって右側境内奥の、トイレ併設の建物。
トイレのドアーは施錠されている。
![熊野新宮の庭園]()
22-2) ” 御大典記念樹 奉祝 天皇陛下御即位 ”
.
.
.
********************************
20.09.02 #鎌倉 、 #極楽寺 「 #熊野新宮 」参拝 #鎌倉市極楽寺
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-09-03
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。