御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かまくらぐう

鎌倉宮のお参りの記録(1回目)
神奈川県鎌倉駅

投稿日:2023年10月08日(日)
参拝:2023年10月吉日
鎌倉散策しました
コースは建長寺→天園ハイキングコース→瑞泉寺→鎌倉宮→鶴岡八幡宮→鎌倉大仏→長谷寺です

3️⃣鎌倉宮
1869(明治2)年、
明治天皇の勅命によって創建された神社で御祭神である大塔宮・護良親王御最期を迎えられた鎌倉二階堂の地に建てられました
鎌倉宮の鳥居
鳥居
鎌倉宮の像
この亀若丸の頭を撫でて折り鶴を持ち帰ると、長寿の象徴「亀と鶴」が揃い、健康長寿のご利益を頂けるとのこと
鎌倉宮の本殿
拝殿
鎌倉宮(神奈川県)
かまくらと三浦半島の古木・名木50選
オガタマノキ
鎌倉宮(神奈川県)
見開きで書いてくださいました
(基本の御朱印)
他にもたくさんの御朱印がありました

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鎌倉宮の投稿をもっと見る170件
コメント
お問い合わせ