御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
妙法寺ではいただけません
広告

みょうほうじ

妙法寺のお参りの記録(4回目)
神奈川県鎌倉駅

投稿日:2020年12月16日(水)
参拝:2018年4月吉日
3
18.04.19 鎌倉「妙法寺」参拝、ツツジ咲く頃。_ 鎌倉市大町(過去の参拝年月日記録)
妙法寺の景色
日蓮宗 楞厳山(りょうごんざん)「妙法寺」  _ 鎌倉市大町
妙法寺の自然
妙法寺の自然
.
---
妙法寺の景色
八重桜を撮ったつもり
妙法寺の自然
八重桜を撮ったつもり
.
-----------------------------------
妙法寺の周辺
惣門(総門)前から振り返る。
通用門へ向かう人からは見えにくい妙法寺のトイレを撮った。
常時閉門で普通は近づく人は少ないと思う惣門(総門)に在り通行人でも、借用できる。
.
.
.
.
.
*****************************
( PCから消滅した写真を自己Webサイトから回収できたので、過去の参拝年月日記録。
他者様ご投稿写真と重複するので、六枚だけ。)

すてき

みんなのコメント3件)

Mitchさん

もう少しでツツジが咲く季節になりますね。待ち遠しいです。

ところで、前から気になっていたのですが、mitchさんの画像は、後期型NAのGリミテッドですか?私もNARDIが付いてるSスペ(限定でないやつ)乗ってました。懐かしいです。

2021年03月26日(金)

自転車父さん さま。
はじめまして。 コメントをありがとうございます。
> mitchさんの画像は、後期型NAのGリミテッドですか?
とは、私のブログでのクルマ「ユーノス ロードスタ NA型」 二台目のことでしょうか?
そうでしたら、私のブログ閲覧をありがとうございます。
.
「ユーノス ロードスタ NA型」 1台目1600CCを5年間、
2台目1800ccを25年間で併せて約30年間 NA型を乗り続けました・・・
・・・の過去形で、2018年に手放して 現在は後悔の念に苛まれております。
.
二台目はNA型末期で在庫処理か?の特別仕様車でした。
ステアアリングホイールは momo のままですが、仕様が異なり更に小径でした。
シートはスピーカー付きヘッドレスト一体型では ’ なくて ’、
ヨーロッパ仕様のヘッドレスト分離型でスピーカーは両サイドのドアでした。
更にシート、アルカンタラ?って言うのかスエード調の合成皮革でした。
.
2018年に手放して 現在は後悔の念に苛まれておりますが、
いつかは「ユーノス ロードスタ NA型」 への愛情を書き留めておくつもりです。
.
今後とも私のホトカミページをご愛顧いただけますれば幸いです。
---------------------------
自己紹介欄を空白のままですが、コメントを戴いた方にだけ申し上げていることですけれども
私のホトカミページ末尾に自己ブログURLを記載しておりますが
決して自己ブログの宣伝誘導ではございません。
当初はPCから消滅した写真を他の自己Webサイトから回収できた際に、
当該ブログページの損壊の有無をチェックした目印etc. にしてきました。
現在は 概ね寺院神社ページ損壊を修復し ホトカミさまにも保管が済みました。
新規投稿につきましても、これまでのルーティーンを継続しているだけのことでございます。
.

2021年03月26日(金)

mitchさん

返事ありがとうございます。
すいませんブログは拝見してませんでした。😅

30年乗られたんですか!すごいですね。
私のはシートにボディソニックとヘッドレストにスピーカーが付いてるやつでした。
ガレージに20年放置してます。

2021年03月26日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

mitchさんのプロフィール画像

mitch2165投稿

mitchさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙法寺の投稿をもっと見る25件
コメント
お問い合わせ