あんこくろんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方安國論寺(安国論寺)のお参りの記録(56回目)
投稿日:2024年02月18日(日)
参拝:2024年2月吉日
24.02.15A 鎌倉「安国論寺」梅の花が咲く頃 _ 鎌倉市大町
01) 日蓮宗「妙法華経山 安国論寺」_ 鎌倉市大町
長勝寺・妙法寺と並び、
開山の日蓮が 鎌倉で布教するに際して拠点とした松葉ヶ谷草庵の跡。
鎌倉幕府5代執権 北条時頼に提出し法難を招いた、” 立正安国論 ” 執筆場所。
東国花の寺百ヶ寺霊場_妙法桜 公式: https://ankokuronji.org
手水舎の花手水
.
長勝寺・妙法寺と並び、
開山の日蓮が 鎌倉で布教するに際して拠点とした松葉ヶ谷草庵の跡。
鎌倉幕府5代執権 北条時頼に提出し法難を招いた、” 立正安国論 ” 執筆場所。
東国花の寺百ヶ寺霊場_妙法桜 公式: https://ankokuronji.org
手水舎の花手水
.
02) 向かって、参道左方の庭園を手水舎方向。
毎年毎回花 が写らないヘボ写真だけど、これでも咲き始めた1本目の梅を撮ったつもり。
.
毎年毎回花 が写らないヘボ写真だけど、これでも咲き始めた1本目の梅を撮ったつもり。
.
03) 2本目と3本目の梅を撮ったつもり。
.
---
---
.
---
---
04-1) 紅梅を下の方と、写真右上カドに咲いているところを撮ったつもり。
.
.
04-2) 下の方に咲く梅の花
.
.
04-3) 下の方に咲く梅の花をズームアップ
.
---
.
---
05-1)本堂と、向かって左方に咲く紅梅。
.
.
05-2) 向かって本堂左方に咲く紅梅
.
.
05-3) ズームアップ。
.
.
05-4) ’ 釈尊涅槃図 ’ 奉掲中、’ ひな人形 ’ 展示中。
堂内へ入ったが、いつも通り 堂内と堂内が写り込む近景の撮影はしないことにしている。
.
---
堂内へ入ったが、いつも通り 堂内と堂内が写り込む近景の撮影はしないことにしている。
.
---
06-1) 本堂前から、’ 御小庵 ’ 方向を振り返る。
.
.
06-2) ’ 御小庵 ’ 周辺の梅をズームアップ
.
---
.
---
07) 本堂左方(向かって 右側面側)から、’ 御小庵 ’ 方向。
.
.
.
.
.
.
.
********************************************************
24.02.15A #鎌倉 「 #安国論寺 」 #梅 の花が咲く頃 _ #鎌倉市大町
/ #2024梅 #立正安国論執筆場所 #立正安国論
#松葉ヶ谷草庵跡 #東国花の寺百ヶ寺霊場
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2024-02-16-1?1708241739
.
.
.
.
.
.
.
********************************************************
24.02.15A #鎌倉 「 #安国論寺 」 #梅 の花が咲く頃 _ #鎌倉市大町
/ #2024梅 #立正安国論執筆場所 #立正安国論
#松葉ヶ谷草庵跡 #東国花の寺百ヶ寺霊場
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2024-02-16-1?1708241739
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。