じょうえいじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常栄寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2025年01月06日(月)
参拝:2025年1月吉日
新春寺社巡り。
慧雲山常栄寺。
宗派ー日蓮宗。
本尊ー三宝祖師。
創建ー慶長十一年(1606)
開山ー日詔。
開基ー日祐尼(紀州徳川家家老、水野重良の娘)
源頼朝が裏山に由比ヶ浜の方生会を見物するために桟敷を設けました。その桟敷に住んでいた、印東祐信の妻(日蓮宗の尼僧で桟敷に住んでいたことで、桟敷の尼と呼ばれた)が龍の口処刑所に連行される際、こちらでその尼僧からぼたもちを差し出された。
その後、処刑を免れた故事にちなみ後に開山した常栄寺を『ぼたもち寺』と呼びました。
こちらでは御題目を拝受しました。
その時に9月12日はぼたもち供養が行われるということで、是非参加してくださいと誘われました。
慧雲山常栄寺。
宗派ー日蓮宗。
本尊ー三宝祖師。
創建ー慶長十一年(1606)
開山ー日詔。
開基ー日祐尼(紀州徳川家家老、水野重良の娘)
源頼朝が裏山に由比ヶ浜の方生会を見物するために桟敷を設けました。その桟敷に住んでいた、印東祐信の妻(日蓮宗の尼僧で桟敷に住んでいたことで、桟敷の尼と呼ばれた)が龍の口処刑所に連行される際、こちらでその尼僧からぼたもちを差し出された。
その後、処刑を免れた故事にちなみ後に開山した常栄寺を『ぼたもち寺』と呼びました。
こちらでは御題目を拝受しました。
その時に9月12日はぼたもち供養が行われるということで、是非参加してくださいと誘われました。
すてき
投稿者のプロフィール

天狼星644投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。