さすけいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佐助稲荷神社ではいただけません
広告
佐助稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年08月20日(火)
参拝:2018年8月吉日
大仏ハイキングコース経由で参拝しました。
長谷駅から県道32号線を北に歩くと、
大仏ハイキングコースの大仏側入口が見えてきます。
ここからハイキングコースに入り山道を進むと佐助稲荷の裏手にでます。
本格的なトレッキングになるので、
しっかりした装備で行くのが賢明です。
境内はコケやシダが茂り、静かな時間が流れます。
いたるところに小さな白狐が置かれており、
見張られているような緊張感がありました。
長谷駅から県道32号線を北に歩くと、
大仏ハイキングコースの大仏側入口が見えてきます。
ここからハイキングコースに入り山道を進むと佐助稲荷の裏手にでます。
本格的なトレッキングになるので、
しっかりした装備で行くのが賢明です。
境内はコケやシダが茂り、静かな時間が流れます。
いたるところに小さな白狐が置かれており、
見張られているような緊張感がありました。
御朱印。朱印は佐助稲荷で押印してもらい、筆は御霊神社で入れてもらえました。にっこり笑った狐の絵がかわいい。
大仏ハイキングコースの大仏側入口。ここからは本格的なトレッキング。
靴などの装備はしっかりとしたほうがよさそうな山道。
大仏ハイキングコースの途中から佐助稲荷の裏手へと続く分岐路があります。
苔むした境内に無数の白狐。怖さすら感じます。
拝殿へと続く階段。
拝殿。ここにも無数の白狐が祀られています。
数え切れないほどの鳥居をくぐります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。