はくうんあん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白雲庵のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月10日(月)
参拝:2024年6月吉日
24.06.07。臨済宗円覚寺派の大本山円覚寺の塔頭寺院。
円覚寺の第十世東明慧日(とうみんえにち)の塔所。東明慧日は九代執権北条貞時の招きによって来日した曹洞宗の禅僧。白雲庵は退居寮として開創された。東明慧日は、1340年(暦応3年)示寂。本尊:宝冠釈迦如来。
ホトカミさんに単独ページがありましたのでこちらに投稿しました。非公開寺院のようですので門前にて遥拝。本堂は新しい様子でした。
円覚寺の第十世東明慧日(とうみんえにち)の塔所。東明慧日は九代執権北条貞時の招きによって来日した曹洞宗の禅僧。白雲庵は退居寮として開創された。東明慧日は、1340年(暦応3年)示寂。本尊:宝冠釈迦如来。
ホトカミさんに単独ページがありましたのでこちらに投稿しました。非公開寺院のようですので門前にて遥拝。本堂は新しい様子でした。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1188投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。