あおきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
青木神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月07日(月)
参拝:2022年11月吉日
笠間地区の鎮守になります。120段もある階段を上がっていきます。
車では、裏参道を上がっていけます。
車では、裏参道を上がっていけます。
階段の数は120段、途中に休憩出来る様にベンチが設置されています。
鳥居
扁額
手水舎。
脇から、天気が良ければ富士山が見えるそうです。
脇から、天気が良ければ富士山が見えるそうです。
手水鉢ー昭和六十三年十月
社殿、茅の輪がありました。
拝殿
御由緒書
御祭神の由緒
社殿の扁額
狛犬
狛犬
笠間稲荷社
笠間稲荷社、社殿
二十三夜供養塔
すてき
投稿者のプロフィール
![天狼星さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/LBPc7Hswb5M4cjrALR2w_kJmSLFreFDffeheXuVwEIU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220507-102308_a7hpju2Y1j.jpg@webp)
天狼星643投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。