らぞーないずもじんじゃ
ラゾーナ出雲神社のお参りの記録一覧
ラゾーナ川崎プラザ4階にある神社。
アニメ「ガールズバンドクライ」にも登場していたラゾーナ川崎の真ん中の広場が見下ろせる場所に建てられた小さな神社です。
元々この場所には東芝の前身となる東京電気川崎工場(後の東芝堀川町工場)があり白熱電球の製造を日本でいち早く行っていました。工場の護り神として島根の出雲大社から勧誘して建てられた神社です。その後工場跡地にラゾーナ川崎が建てられることになると工場敷地内にあった出雲神社も移動することになり現代の4階に移されました。
都会のショッピングモールに木や草が植えられた境内と木鳥居があるのは何だか不思議な感じがします。
鳥居
社殿
由緒書
ラゾーナ川崎
ラゾーナ川崎
JR川崎駅に直結しているラゾーナ川崎の4階に鎮座されている、ラゾーナ出雲神社様に初めてお参りさせて頂きました。
小さなお社だけがあるのですが、例大祭の時だけ御朱印が頒布されます。
鳥居と小さなお社があります
いつもはアイドルなどがイベントをするステージですが、ご祈祷の用意がされています。
【ビル屋上の神社:川崎・ラゾーナ川崎プラザ】
神奈川県川崎市のJR川崎駅西口と直結したショッピングモール「ラゾーナ川崎プラザ」の4階屋上に、出雲神社があります。
社の台座にはめ込まれた説明プレートによると、島根県の出雲大社から1916(大正5)年に分祀されました。東芝の前身である東京電気の川崎工場(後の東芝堀川町工場)の安全と繁栄を祈願してのことでした。工場は1999年まで操業しましたが、再開発で2006年、ショッピングモール完成と同時に、神社もこの場所に遷座したとのことです。
商業施設ビルでも百貨店の場合は、開業を機に主に稲荷神社を勧請して屋上に祀るケースが多いように思いますが、同じく商業施設でも、こちらの神社はちょっと違った経緯のようです。
出雲大社は縁結びのご利益で知られます。その分霊社とあって、手を合わせて行くお客さんが結構いました。
大きなショッピングモール・ラゾーナ川崎を歩いていたら『→出雲神社』という看板が。
ショッピングモールに神社があるの?と、探してみました。
屋上庭園らしき一角にありました。小さくとも丁寧に祀られてあります。
神社前から広場を臨む。夜は、芝に投影されるプロジェクションマッピングも綺麗です。
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0