御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白幡八幡大神のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月15日(木)
参拝:2024年2月吉日
川崎市宮前区の高台に鎮座している八幡さまにお参りしました😊平安時代に源頼朝が祈願成就のお礼に奉祀したのが始まり、後に鎌倉時代に源頼朝が再建したと伝わります✨家康が関ヶ原の戦勝祈願のために興行させた神楽の舞「禰宜舞」ねぎまいが有名✨
お祀りしているのが女神さまだからか温かさを感じます💓
おみくじの赤と白のコントラストがとてもきれいな開放感のある素敵な神社でした✨
御祭神
玉依姫命
神功皇后
応神天皇
お祀りしているのが女神さまだからか温かさを感じます💓
おみくじの赤と白のコントラストがとてもきれいな開放感のある素敵な神社でした✨
御祭神
玉依姫命
神功皇后
応神天皇
すてき
投稿者のプロフィール
えい626投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。