御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蓮花院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月25日(日)
参拝:2022年12月吉日
横浜市南区、西区は高野山真言宗のお寺が多い。東医山薬王寺とこちらは、歩いてすぐの場所にある。赤門東福寺にも近いし、こちらの蓮華院を登り切った坂の頂上にも高野山真言宗のお寺がある。
れんげ幼稚園が併設されており、幼稚園を見守るかの如く、弘法大師様とお地蔵さまたちとが並んでいた。
境内のケヤキが見事であった。
ここまでの大きさになるには相当な年月がかかる、と住職とも話した。
つまり、私たち日本人は「科学の進歩、医学の進歩」だの想いあがっているが、私たちが生まれる遥か昔から生きてきた生命があるのだ。
全ての動物、植物、鉱物などに命がある。
それを感じたのだった。
れんげ幼稚園が併設されており、幼稚園を見守るかの如く、弘法大師様とお地蔵さまたちとが並んでいた。
境内のケヤキが見事であった。
ここまでの大きさになるには相当な年月がかかる、と住職とも話した。
つまり、私たち日本人は「科学の進歩、医学の進歩」だの想いあがっているが、私たちが生まれる遥か昔から生きてきた生命があるのだ。
全ての動物、植物、鉱物などに命がある。
それを感じたのだった。
すてき
投稿者のプロフィール

かおり1347投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。