御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大光院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月26日(月)
参拝:2022年8月吉日
初めてこちらの寺院に伺ったのは、もう10年くらい前の事。
その時に、私が大好きな作家・童門冬二先生をお呼びして講演会を開かれたのです。
https://note.com/shaludone1/n/nbd31c78cc9c7
こちらの境内で目に付くのは境内にあるジャイアンの像です。
住職の奥様に話を伺ったところ、寺院を新しく綺麗にした時に
「ジャイアンに似てるじゃん」←横浜弁。と、住職の友人らがプレゼントしてくれたそうです。
何度かお会いしてますが、ジャイアンと言うよりも、千鳥の大悟に似ているような・・・
現在の住職
宮林 雄彦(MIYABAYASHI YUGEN)
略歴
昭和36年 横浜に生まれる
昭和55年 関東学院高等学校卒業
大正大学入学
昭和59年 大光院副住職就任
昭和62年 大正大学大学院修了
平成13年 大光院住職就任
現在
浄土宗宗議会議員
大本山光明寺布教師
大本山光明寺協議委員
横浜刑務所教誨師
保護司
横浜商工会議所議員
関東学院高校は、キリスト教の学校ですが、ここのお寺のすぐ下にあり、公立よりも近い。
ということで、住職の息子さんも、小学校から、高校まで関東学院です。
現在、23歳。大学を卒業されて修行中ということでした。
親切な気持ちの良い方で、中を案内して頂きました。
その時に、私が大好きな作家・童門冬二先生をお呼びして講演会を開かれたのです。
https://note.com/shaludone1/n/nbd31c78cc9c7
こちらの境内で目に付くのは境内にあるジャイアンの像です。
住職の奥様に話を伺ったところ、寺院を新しく綺麗にした時に
「ジャイアンに似てるじゃん」←横浜弁。と、住職の友人らがプレゼントしてくれたそうです。
何度かお会いしてますが、ジャイアンと言うよりも、千鳥の大悟に似ているような・・・
現在の住職
宮林 雄彦(MIYABAYASHI YUGEN)
略歴
昭和36年 横浜に生まれる
昭和55年 関東学院高等学校卒業
大正大学入学
昭和59年 大光院副住職就任
昭和62年 大正大学大学院修了
平成13年 大光院住職就任
現在
浄土宗宗議会議員
大本山光明寺布教師
大本山光明寺協議委員
横浜刑務所教誨師
保護司
横浜商工会議所議員
関東学院高校は、キリスト教の学校ですが、ここのお寺のすぐ下にあり、公立よりも近い。
ということで、住職の息子さんも、小学校から、高校まで関東学院です。
現在、23歳。大学を卒業されて修行中ということでした。
親切な気持ちの良い方で、中を案内して頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
![かおりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおり1340投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。