御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

よこはまおんたけじんじゃ

横浜御嶽神社のお参りの記録(1回目)
神奈川県港南台駅

投稿日:2023年08月26日(土)
参拝:2023年8月吉日
横浜神社巡り②思金神社からほど近くに鎮座していますが、車を走らせていると入り口を見落としがちで、行ったり来たりしてしまいました。御祭神は御嶽大神(国常立尊・大己貴命・少彦名命)相殿神は天照大御神・白山大権現・市杵島姫命(清瀧弁財天)・四十余柱の靈神です。神仏混交の色彩が残、創建は明治時代と神社としては新しいものです。御朱印が人気ですが直書きの日は限られており、事前にSNS等で確認が必要です。たまたま参拝した日はご丁寧な御朱印を戴ける日でした。
横浜御嶽神社(神奈川県)
社号標
横浜御嶽神社の鳥居
一の鳥居
横浜御嶽神社(神奈川県)
二の鳥居
横浜御嶽神社の建物その他
横浜御嶽神社(神奈川県)
手水舎
横浜御嶽神社(神奈川県)
灯籠
横浜御嶽神社(神奈川県)
境内社 稲荷神社
横浜御嶽神社(神奈川県)
横浜御嶽神社(神奈川県)
横浜御嶽神社(神奈川県)
横浜御嶽神社(神奈川県)
不動明王
横浜御嶽神社(神奈川県)
創建者
横浜御嶽神社(神奈川県)
拝殿
横浜御嶽神社(神奈川県)
扁額

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
横浜御嶽神社の投稿をもっと見る503件
コメント
お問い合わせ