いなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月07日(月)
参拝:2022年11月吉日
御祭神 倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
保食神 (うけもちのかみ)
大己貴神(おおあなむちのかみ)
太田神 (おおたのかみ)
大宮能売命(おおみやのめのみこと)
の五柱が祀られています。
保食神 (うけもちのかみ)
大己貴神(おおあなむちのかみ)
太田神 (おおたのかみ)
大宮能売命(おおみやのめのみこと)
の五柱が祀られています。
鳥居(昭和三十四年八月)
御由緒書
手水舎
手水鉢(弘化二年四月)
手水鉢(弘化二年四月)
手水舎、天井画
狛犬(阿)ー昭和七年九月
狛犬(吽)
拝殿
拝殿内の扁額
本殿
末社ー平島弁財天社
御祭神
田紀理比売命(たぎりひめのみこと)
田寸津比売命(たぎりひめのみこと)
市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
御祭神
田紀理比売命(たぎりひめのみこと)
田寸津比売命(たぎりひめのみこと)
市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
弁財天社の社殿の彫刻
庚申塔、手水舎の横
庚申塔、境内の奥
すてき
投稿者のプロフィール

天狼星679投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。