ていしょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
貞昌院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月04日(木)
参拝:2021年10月吉日
21.10.30。先の永谷天満宮様に隣接。横浜市港南区上永谷5丁目にある曹洞宗の寺院。
山号 天神山
創建 天正10年(1582年)
開山 明堂文龍大和尚
本尊 釈迦牟尼仏
十一面観音菩薩
貞昌院と永谷天満宮は密接な関係にあります。
創建以前は、天性院と称した天台宗の宿坊がありました。足利時代に一時廃絶されたと伝えられます。
(中略)
天正10年、天神社を再建するにあたり、当地の領主が川上(現、横浜市戸塚区川上町)徳翁寺第四世住職の明堂文龍大和尚を請し、上永谷字籠森(現、上永谷駅付近)に寺院を建立しました。これが曹洞宗としての貞昌院の始まりです。以来、貞昌院が天神社の別当寺院となりました。(後略)
〜貞昌院HPより〜
「ホトカミ横浜御朱印めぐリ」④ 永谷天満宮様の参道より寺院へ通じており、同じ境内にある感じです。コンパクトなお寺さんですが、ひっそりと佇む良い雰囲気です。境内にある樹齢200年位のイチョウの古木、庫裡の屋根にあるソーラーパネル(太陽光発電設備設置事業)が印象的でユニークさもあるお寺さんでもありました。
山号 天神山
創建 天正10年(1582年)
開山 明堂文龍大和尚
本尊 釈迦牟尼仏
十一面観音菩薩
貞昌院と永谷天満宮は密接な関係にあります。
創建以前は、天性院と称した天台宗の宿坊がありました。足利時代に一時廃絶されたと伝えられます。
(中略)
天正10年、天神社を再建するにあたり、当地の領主が川上(現、横浜市戸塚区川上町)徳翁寺第四世住職の明堂文龍大和尚を請し、上永谷字籠森(現、上永谷駅付近)に寺院を建立しました。これが曹洞宗としての貞昌院の始まりです。以来、貞昌院が天神社の別当寺院となりました。(後略)
〜貞昌院HPより〜
「ホトカミ横浜御朱印めぐリ」④ 永谷天満宮様の参道より寺院へ通じており、同じ境内にある感じです。コンパクトなお寺さんですが、ひっそりと佇む良い雰囲気です。境内にある樹齢200年位のイチョウの古木、庫裡の屋根にあるソーラーパネル(太陽光発電設備設置事業)が印象的でユニークさもあるお寺さんでもありました。
天満宮参道側の寺号標。
イチョウの大木が目を惹きます!
山門
寺号標
山門前右手に《十三重石塔》
山門
山門入って左手に《六地蔵尊》
本堂遠景
参道左手に《道元禅師像》
本堂
本堂前左手に《イチョウの古木》
樹齢200年位とのことです!
横浜市の名木古木指定!
樹齢200年位とのことです!
横浜市の名木古木指定!
鐘楼
梵鐘
平和観音
石燈籠
彫刻が凝っています。
彫刻が凝っています。
寺務所・庫裡方向
撮り漏れましたが、こちらの屋根にソーラーパネル設置で太陽光発電事業をされていました。
こちらで直書きの御朱印を拝受しました。
撮り漏れましたが、こちらの屋根にソーラーパネル設置で太陽光発電事業をされていました。
こちらで直書きの御朱印を拝受しました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。