真言宗豊山派
極楽寺のお参りの記録一覧
![Kazu](https://minimized.hotokami.jp/ofXqNxG7QK3V4BxpmRKedbhvc8aC9fhz5cgwKzZtJss/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190510-001320_wCt37SDQQY.jpg@webp)
横浜緑区の田畑がまだ多く残る長閑な分意地の所にあるお寺
緑に囲まれ 静かで落ち着くお寺です^^
境内を周回する形で 足つぼマッサージの様な敷石の回遊路があり その上を歩くと何気に気持ちがいいです^^
過去数度お伺いしましたが その時は不在等で 御朱印いただけず^^;; ようやくご縁が有ったようで今回御朱印頂くことが出来ました^^
山門
本堂
敷石の周回路^^ と~~ってもマッサージに効きそう^^
鐘堂
御朱印
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
中山駅北口から青葉台行きバスにて「宮前」下車。真言宗寺院。
通りから一本中に入ると、静かな緑深き森の中にあります。
訪れた日が暑かったので、ここで「涼」を楽しむ事ができました。
また境内の回廊は、まるで「足ツボマッサージ」の様な感じで気持ちもスッキリしました。
山門へ向かう両サイドには、石像が迎えてくれました。
山門。まるで長屋門です。
鐘楼です。
至る所に「羅漢さん」?が鎮座しています。
本堂です。
いただいた御朱印です。
![Kazu](https://minimized.hotokami.jp/ofXqNxG7QK3V4BxpmRKedbhvc8aC9fhz5cgwKzZtJss/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190510-001320_wCt37SDQQY.jpg@webp)
横浜緑区の緑多き場所にある極楽寺様 境内に足つぼマッサージによさそうな敷石の回廊があります^^ 境内を回りながら健康によさそうないい時間を過ごせますよ~~^^
寺塔
山門
本堂
鐘堂
本堂
庭園 綺麗に整備されてます^^
ん~~実に見事^^
足つぼ敷石回廊^^
歩いて回ると痛きもちいい~~~^^ 本堂前経由で山門前からぐるっと1周^^
![Kazu](https://minimized.hotokami.jp/ofXqNxG7QK3V4BxpmRKedbhvc8aC9fhz5cgwKzZtJss/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190510-001320_wCt37SDQQY.jpg@webp)
西八朔の杉山神社のお隣にあったお寺様 静かな森の中に鎮座します 綺麗に整備された庭園には 横浜指定名木のイトヒバ他多くの立派な樹木が植えてありました お堂手前の庭園部分を覆い囲むように 石畳が敷かれているのですがそれがよく言う足つぼ刺激効果があるような敷方になっていていいマッサージ効果も得られそうです^^
山門
本堂
鐘撞堂
足つぼ効果のありそうな石畳み^^
こちらも石畳 いろんなパターンがありました^^
名木 イトヒバ の木
ご由緒
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0