御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日向山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月22日(月)
参拝:2024年1月吉日
仕事の合間に参拝。
周辺にあった、神明社(大日孁貴命)・八幡神社(応神天皇)・子之神社(大己貴命)が合祀つてできた神社。
創建年代は不詳。十日市場の鎮守社。
昭和四十三年に再建されたらしい。
周辺にあった、神明社(大日孁貴命)・八幡神社(応神天皇)・子之神社(大己貴命)が合祀つてできた神社。
創建年代は不詳。十日市場の鎮守社。
昭和四十三年に再建されたらしい。
鳥居
手水舎
狛犬、拝殿
額編
境内社ー乳水大明神
神社の一つ前にある消防署の通りは、昔、谷間になっていて谷底には湧水が湧いていたそうです。母乳の出が悪く困っていた母親が、湧水にお参りし持ち帰って拝んでいた所、母乳の出が良くなったという言い伝えがあるそうです。
現在は区画整理で谷が埋まってしまったため、境内に移転したそうです。
神社の一つ前にある消防署の通りは、昔、谷間になっていて谷底には湧水が湧いていたそうです。母乳の出が悪く困っていた母親が、湧水にお参りし持ち帰って拝んでいた所、母乳の出が良くなったという言い伝えがあるそうです。
現在は区画整理で谷が埋まってしまったため、境内に移転したそうです。
すてき
投稿者のプロフィール

天狼星651投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。