ふとおみょうぎじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
太尾妙義神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年07月04日(土)
参拝:2020年3月吉日
大倉山駅より綱島街道へ、師岡熊野神社へ参拝途中に見つけた小祠
旧太尾村字市之坪集落の氏神として祀られていました。
創建は江戸中期頃
もとはこの地域にあった西照寺の境内に、妙義山信仰の証しとして祀られていた。
綱島街道の拡張工事により廃寺となり、祠だけ残ったそうです。
祠の横には庚申塔あり。
旧太尾村字市之坪集落の氏神として祀られていました。
創建は江戸中期頃
もとはこの地域にあった西照寺の境内に、妙義山信仰の証しとして祀られていた。
綱島街道の拡張工事により廃寺となり、祠だけ残ったそうです。
祠の横には庚申塔あり。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。