御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
金蔵寺ではいただけません
広告

こんぞうじ

金蔵寺のお参りの記録(2回目)
神奈川県日吉本町駅

投稿日:2022年01月10日(月)
参拝:2022年1月吉日
2
2022新春七福神巡り(午後の部) その5

興禅寺から歩いて最寄駅である地下鉄高田駅から一つ目の日吉本町駅から徒歩5分。
「寿老神」の札所の天台宗寺院です。
横浜市と川崎市の境でもあり、広い境内には多くの石仏が鎮座されています。
金蔵寺の建物その他
通りから山門までは、春になると桜が見事な参道になります。
金蔵寺の建物その他
金蔵寺の山門
山門です。
両サイドの笹が掲げられて、やはり「えべっさん」を思い出します。
「寿老神」の札所です。
金蔵寺の建物その他
金蔵寺の手水
登り龍の手水場。
金蔵寺の建物その他
七福神のお堂です。
金蔵寺の本殿
本堂です。

中で受付となります。
金蔵寺の像
金蔵寺の塔
金蔵寺の地蔵
至る所に石仏。もちろんお参りです。
金蔵寺の仏像
金蔵寺(神奈川県)
金蔵寺の像
5体目。「寿老神」のお姿です。
残り2体。

すてき

みんなのコメント2件)

おはようございます。
素晴らしい『金蔵寺』さまの「寿老神」さまですね。山門の笹もほんまに「えべっさん」を思い出しますね。
眼福のご投稿をありがとうございます。西方寺さまへのご縁を感じてコメントさせて頂きました。ありがとうございます。

2022年04月17日(日)

四季さんへ

おはようございます。
正月七日の七福神巡りは各地で行われていますが、ここの七福神巡りは、県内でも古い七福神巡りだそうです。
門前の「笹」も「えべっさん」のイメージがあります。
よくよく思えば、七夕に願いをする時に短冊を笹に飾る事を考えたら理にかなっています。

今回の七福神巡りで陶器製の御神体があることも初めて知り、御船と共に飾っています。

しばらく投稿をお休みするとの事ですが、再開する事をまた楽しみにしています。

2022年04月17日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金蔵寺の投稿をもっと見る45件
コメント
お問い合わせ