とうしょうじ|高野山真言宗|青龍山
東昌寺のお参りの記録一覧

逗子でランチの帰りに以前からチェックしていた丈六阿弥陀如来坐像を拝観に来ました。
住職さまにお声掛けして阿弥陀堂を開けて頂き、じっくりと拝観させて頂きました。江戸時代作で苦難を乗り越えてか、破損箇所がいくつかありますが、迫力の丈六像。三浦半島で最大の木造像です。
山門
由緒書き
本堂
五輪塔
重要文化財
阿弥陀堂
阿弥陀如来坐像
阿弥陀如来坐像

20.02.02 逗子「東昌寺」
東国八十八ヶ所第七十九番霊場
「高野山真言宗青龍山東昌寺」_ 逗子市池子
01) 「高野山真言宗青龍山東昌寺」山門
02) 山門に向かって左前方の石碑。
銘: 新四国 東国八十八ヶ所 第七十九番霊場 東昌寺
03) 山門に向かって右前方の石碑。 銘:高野山真言宗青龍山東昌寺
04) 東昌寺解説ボード
.
------------------------------
05) 山門を潜って直ぐ右側の、’ 六地蔵 ’ と 写真右下の小さな仏像。小さな仏像のズームアップを撮らなかったことを悔やむ。 _ 20.02.02 逗子「東昌寺」
06) 境内 _ 20.02.02 逗子「東昌寺」
.
---
07-1) 本堂 _ 20.02.02 逗子「東昌寺」
07-2L) 私のお約束? 本堂に向かって左上方の彫刻
07-2M) 本堂に向かって中央左上方の彫刻と鰐口
07-2R) 本堂に向かって右上方の彫刻
.
---
08-1) ’ 弘法大師ご修行像 ’
08-2) ’ 弘法大師ご修行像 ’
.
---
09-1) ’ 阿弥陀堂 ’
09-2) 逗子市文化財であり 作者も経過もはっきりしている珍しい例の像で
身の丈2.595m、台座1.035m、総丈3.63m の ’ 丈六阿弥陀如来像 ’
を安置する阿弥陀堂
.
---
10-0) 彫刻文字で ’ 東昌寺阿弥陀如来像 ’ 解説ボード
10-1) ’ 東昌寺阿弥陀如来像 ’ 解説ボード の右半分
10-2) ’ 東昌寺阿弥陀如来像 ’ 解説ボード の右半分
.
.
******************************
20.02.02 #逗子 「 #東昌寺 」 #逗子市池子
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-02-05-2?1580866133
/ #高野山真言宗青龍山東昌寺 #青龍山東昌寺 #東国八十八ヶ所第七十九番霊場 # 東国八十八ヶ所霊場

京急線「神武寺駅」下車徒歩3分。新四国東国八十八ヶ所霊場第79番札所の真言宗寺院。
ご本尊は大日如来です。鎌倉の英勝寺の末寺。
1333年、新田義貞率いる軍勢が鎌倉へ侵攻し、北条氏は東勝寺で自害にあいます。
住職であった信海がご本尊であった大日如来を持ち出して当地へ避難した際に北条家の菩提を弔う
ために建立されたと言われています。
湘南七福神の福禄寿の札所でもあり、本堂に安置されている観音様は、子育て、虫封じ祈願にご利益があるそうです。
阿弥陀堂。
三浦七阿弥陀の一つになっています。
五輪塔です。
本堂です。
とても静かな境内ですが、歴史の転換点を耐えてきた寺院。
今はゆっくりとした時間が流れています。
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0