おおえいなり
大江稲荷のお参りの記録一覧
令和6年(2024年)5月3日(金)
神奈川県鎌倉市十二所の大江稲荷に参拝
鎌倉の東部を散歩
説明書きによるとやはりここは大江広元が住んでいた場所とのこと。当時の幕府は鶴岡八幡宮の東側にあったはずだからここから通うと徒歩だと30分ちょっとくらいだろうか。
ポカポカお天気の休日。
(あ、世の中は平日ね)
ウォーキングを兼ねて、鎌倉ひとり歩きでやって来ました。
まずは金沢八景方面行きのバスに乗り、十二所=じゅうにそ🚌で下車。
車通りの多い道路から路地に入ると、まもなく石段が。
今年の大人気 大河ドラマ「
鎌倉殿の13人」の御家人の1人、大江広元を神様とする、その名も大江稲荷があります。
広元役の栗原英雄さん、素敵なのよね🥰
きゃー!感激。
最近整備されたっぽい感じ。
入口に御案内板が。
道路の喧騒が嘘みたい。
あ、お社が見えた!
御神体
けっこうお参りの方がいました。
近くの明王院さんで御朱印をいただけました。
そちらの観音堂に広元さんの像があり、今月末まで特別拝観でした。
21.06.08 鎌倉「大江稲荷(大江稲荷神社/大江稲荷社)」参拝
源頼朝の右腕とされた、大江広元(おおえ の ひろもと)を祀る神社。
01) 鎌倉「大江稲荷(大江稲荷神社/大江稲荷社)」 参道、一の鳥居。
_ 鎌倉市十二所(じゅうにそ)
源頼朝の右腕とされた、大江広元(※本姓:おおえ の ひろもと)を祀る神社。
( ※: cf. 本姓と苗字 )
前の金沢街道を通るが、
存在を知りながらもクルマを留められないので いつもスルーしていた。
今日はバイクだったので、念願が叶った。
ただしクルマが通れる幅の路地だが、
実質的に 路地と参道階段手前の平場は二軒の民家さま用。
路地幅で参道階段手前までの舗装平場が公道なのか?で、
写真立ち位置右方で広めの舗装平場は 二軒の民家さまの敷地だと思う。
バイクすらも、駐輪してよいのか否かに迷ったが壁スレスレに何とか留めた。
鎌倉時代を語るに外せない大物人物を祭神とするが、
現在は質素で 知る人ぞ知るの道行く人にも気づかれにくい神社。
---
02) 二本目の参道階段
---
03) 二の鳥居
---
04) 社殿
---
05) 社殿前から振り返る
.
.
.
.
.
*************************************************
21.06.08 #鎌倉 「 #大江稲荷 ( #大江稲荷神社 / #大江稲荷社 )」
_ #鎌倉市十二所 / #大江広元
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-06-14-3
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0