たごえしんめいしゃ(さくらやましんめいしゃしもしゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
田越神明社(桜山神明社下社)ではいただけません
広告
田越神明社(桜山神明社下社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月10日(火)
参拝:2020年11月吉日
20.11.09 逗子「田越神明社」_ 逗子市桜山8-16-16
01) 逗子「田越神明社」 _ 逗子市桜山8-16-16
ご祭神 :天照大神
創建時代 :推定 元禄十六年(1703)
< 東京オリンピックに際し、当所に遷座されました >
逗子市桜山には通称 ’上社 ’・’ 中社 ’・’ 下社 ’ の神明社が鎮座しますが、
当社(やしろ)「田越神明社」は ” 桜山神明社下社 ” の位置づけです。
ご祭神 :天照大神
創建時代 :推定 元禄十六年(1703)
< 東京オリンピックに際し、当所に遷座されました >
逗子市桜山には通称 ’上社 ’・’ 中社 ’・’ 下社 ’ の神明社が鎮座しますが、
当社(やしろ)「田越神明社」は ” 桜山神明社下社 ” の位置づけです。
02) 社務所
.
---
.
---
03-0) 写真02)社務所建屋右の、庚申塔&石仏 群。
03-1) 庚申塔&石仏 群(左/3)
03-2) 庚申塔&石仏 群(中/3)
03-3) 庚申塔&石仏 群(右/3)
.
---
.
---
04) 鳥居
05) 鳥居と巨木方向を振り返る
06) 参道。
三対の燈籠のうち、一番手前で珍しい意匠の燈籠。
.
---
三対の燈籠のうち、一番手前で珍しい意匠の燈籠。
.
---
07-1) 上段境内の手前から
07-2) 向かって左側で、新旧の燈籠二基。
07-3) 向かって右側で、新旧の燈籠二基。
右下は、国道134号線 ’ 長柄隧道 ’。
右下は、国道134号線 ’ 長柄隧道 ’。
07-4) 国道134号線 ’ 長柄隧道(ながえずいどう) ’
.
---
.
---
08) 手水鉢
.
---
.
---
09-1) 「田越神明社」 社殿 _ 逗子市桜山
09-2) 社殿に貼られた由緒説明。
感動的なのは ” 300年間、15軒の氏子で守られてきた ” 旨の文面。
< 社殿に貼られた、縦書き由緒説明表示から引用 >
当神社は田越神明社(たごえしんめいしゃ)と言います。
祭神は天照大神あまてらすおおかみです。
伊勢神宮の内宮、天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)よりの
勧請状況は記録がなく不明ですが、
鳥居の柱には、
『元禄十六年六月廿二日』(西暦一七〇三年)と刻まれています。
元禄十六年は江戸時代・東山天皇の代(みよ)で、
十五年十二月十四日の赤穂四十七士の討ち入りの翌年に
勧請されたと思われます。
以後三〇〇年、氏子十五軒にてお守り致しています。
当社(やしろ)は東京オリンピックに際し、当所に遷座されました。
平成十五年(二〇〇三年)一月一日 田越神明社氏子
.
.
.
*****************************
20.11.09 #逗子 「 #田越神明社 」_ #逗子市桜山
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-11-10-2#more
感動的なのは ” 300年間、15軒の氏子で守られてきた ” 旨の文面。
< 社殿に貼られた、縦書き由緒説明表示から引用 >
当神社は田越神明社(たごえしんめいしゃ)と言います。
祭神は天照大神あまてらすおおかみです。
伊勢神宮の内宮、天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)よりの
勧請状況は記録がなく不明ですが、
鳥居の柱には、
『元禄十六年六月廿二日』(西暦一七〇三年)と刻まれています。
元禄十六年は江戸時代・東山天皇の代(みよ)で、
十五年十二月十四日の赤穂四十七士の討ち入りの翌年に
勧請されたと思われます。
以後三〇〇年、氏子十五軒にてお守り致しています。
当社(やしろ)は東京オリンピックに際し、当所に遷座されました。
平成十五年(二〇〇三年)一月一日 田越神明社氏子
.
.
.
*****************************
20.11.09 #逗子 「 #田越神明社 」_ #逗子市桜山
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-11-10-2#more
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
神奈川県のおすすめ2選🍁
広告