もりとだいみょうじん(もりとじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
森戸大明神(森戸神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年03月16日(日)
参拝:2025年3月吉日
逗子市・岩殿寺の次に葉山町の森戸大明神を参拝しました。
前回神奈川県を巡りって寒川神社で購入した御朱印帳が表裏全て埋まったので今回は、今後の神奈川県用として森戸大明神で御朱印帳を購入することにしました。
森戸大明神は、境内裏から海の眺望が素晴らしく、葉山灯台(裕次郎灯台)や赤い鳥居が目印の名島『菜島』、江の島などが一望できます。 また、天候が良ければ富士山も見れてこの辺では知られたスポットとなっています。
とくに夕日が素晴しいようで夕日の景観は、『森戸の夕照』として『かながわの景勝50選』に選ばれるほどの絶景のようです。 今回は、残念ながら曇っていたので富士山・夕日などは見れませんでしたが絶景を見るためまたここに来たいと思います。
前回神奈川県を巡りって寒川神社で購入した御朱印帳が表裏全て埋まったので今回は、今後の神奈川県用として森戸大明神で御朱印帳を購入することにしました。
森戸大明神は、境内裏から海の眺望が素晴らしく、葉山灯台(裕次郎灯台)や赤い鳥居が目印の名島『菜島』、江の島などが一望できます。 また、天候が良ければ富士山も見れてこの辺では知られたスポットとなっています。
とくに夕日が素晴しいようで夕日の景観は、『森戸の夕照』として『かながわの景勝50選』に選ばれるほどの絶景のようです。 今回は、残念ながら曇っていたので富士山・夕日などは見れませんでしたが絶景を見るためまたここに来たいと思います。
森戸大明神・一の鳥居と社号標
二の鳥居と参道
総霊社
畜霊社
手水舎
森戸大明神の境内
水天宮
おせき稲荷社
森戸大明神の授与所
森戸大明神の由緒
森戸大明神の境内
森戸大明神の拝殿
龍神宮遙拝所
(沖合700mに浮かぶ名島『菜島』に祭られる龍神を拝む)
(沖合700mに浮かぶ名島『菜島』に祭られる龍神を拝む)
赤の鳥居は、龍神 左側の灯台は、葉山灯台(別名・・裕次郎灯台)
裕次郎灯台と龍神の赤の鳥居
神奈川県用に購入した御朱印帳
森戸大明神の御朱印
森戸大明神の切り絵御朱印
すてき
投稿者のプロフィール

マサ243投稿
平成30年に松島に旅行に行った際に立ち寄った瑞巌寺で家内が頂いた御朱印から二人で神社・寺院を巡るようになり神社巡りや寺院の札所巡りなどを小さな旅を兼ねて行っています。どうぞよろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。