もりとだいみょうじん(もりとじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
森戸大明神(森戸神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月09日(土)
参拝:2024年3月吉日
神奈川県立近代美術館に行った際、近くで御朱印頂ける所あるかな?と調べ、伺ってみました。
限定の御朱印の中から2体、そして通常の御朱印を頂きました。
手水舎に夏みかんが浮かんでいてビックリ!
なんだか幸せな気持ちになりました。
色々祀られていて、その中でもおせき稲荷社はお初でした。
父が昔から咳が酷いので、おせき守を頂きました。
景色がとってもキレイで、絶対また来たい!と思いました。
今度は夕日も見てみたいデス。
限定の御朱印の中から2体、そして通常の御朱印を頂きました。
手水舎に夏みかんが浮かんでいてビックリ!
なんだか幸せな気持ちになりました。
色々祀られていて、その中でもおせき稲荷社はお初でした。
父が昔から咳が酷いので、おせき守を頂きました。
景色がとってもキレイで、絶対また来たい!と思いました。
今度は夕日も見てみたいデス。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。