御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

もりとだいみょうじん(もりとじんじゃ)

森戸大明神(森戸神社)のお参りの記録(1回目)
神奈川県逗子・葉山駅

投稿日:2022年08月16日(火)
参拝:2022年8月吉日
【森戸大明神】
治承4(1180)年、源頼朝が鎌倉に近い葉山の地に創建。幕府に災厄があると行われる七瀬祓の霊所として重要な地。本殿の裏手は海で、相模湾越しの富士山や美しい夕日などの絶景を望める。

京急夏詣チャレンジ中💪✨
海が綺麗で何度も足繁く通いたい神社の一つです🙋🏻‍♀️💓
行く度にワクワクします😳

#京急夏詣 #森戸大明神
森戸大明神(森戸神社)(神奈川県)
森戸大明神(森戸神社)のおみくじ
森戸大明神(森戸神社)の建物その他
森戸大明神(森戸神社)(神奈川県)
森戸大明神(森戸神社)(神奈川県)
🌸御朱印
皆様に多くの福が訪れるように、当神社限定の多幸多福みくじから愛らしい顔のフグをデザインに。
初穂料 500円

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
森戸大明神(森戸神社)の投稿をもっと見る180件
コメント
お問い合わせ