ひえじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()

![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
![日枝神社(神奈川県)]()
投稿をもっと見る(7件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

日枝神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

ひでどらごん
2025年03月30日(日)
1116投稿
日枝神社は、相模原市南区鵜野森にある神社です。創建年代は不詳ですが、かつて鵜野森には山王社、神明社、鹿島社、八幡社の4社が存在していました。明治4年に山王社が日枝大神と改称され、明治6年に日枝神社となり村社に列格。大正11年には、神明社、鹿島社、八幡社を合祀しました。
当方の産土神様です。
もっと読む

Himeユキ
2025年01月14日(火)
37投稿
~日枝神社~
初めて上がらせていただいた神社でしたが、氏子さんたちのお祝いに偶然遭遇♪
【御祭神】
大山咋命(おおやまくいのみこと)
そういえば山王って聞きますが、日枝神社の「日枝」は「比叡山」の「ひえ」で
もともとは比叡山の山の神様だから「山王」というらしいですね。
鳥居の前にあった、斜めに育っている元気な木が気になりました。
この神社さんの特徴かな?
偶然にもお餅3個とミカンをお配りいただき、他の方たちと同じように
お焚き上げの火で、お餅を焼いて食べました。
このお餅を刺す木も氏子さんたちが丁寧に毎回洗ってくださっていました。
氏子さんたちにとても大切に愛されている神社でした。
ありがとうございました。
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
9
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0