玉山神社のお参りの記録一覧
鹿児島県 志布志駅
鹿児島県 志布志駅
玉山神社(たまやまじんじゃ)
旧社格:村社
御祭神:素佐之男命
日置市東市来町にある玉山神社を勧請して創建され、
豊臣秀吉の朝鮮出兵の折り連れ来った焼物師が奉斎したものだそうです。
なので祭神は韓国開祖檀君でしたが、明治になって素佐之男命に改められたそうです。
そういえば他にも異国の神様が祀られていた神社は
素佐之男命や天照大御神に改めさせられたという話を聞いたことがあります。
御朱印は不明です。
国道220号線に建つ大きな鳥居。
国道の反対側にも鳥居がありました。
以前この国道220号線はココにはなかったので
こちらが昔からある鳥居ではないかと思います。
御社殿。
4
0