御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
蛭児神社ではいただけません
広告

おすすめの投稿

惣一郎
2023年03月11日(土)
1269投稿

【大隅國 古社巡り】

蛭兒神社(ひるこ~)は、鹿児島県霧島市隼人町内にある神社。大隅國二之宮。旧社格は村社。祭神は蛭子尊。

社伝によると、創建は神代にさかのぼると伝わる。伊弉諾尊と伊弉冉尊との間に誕生した御子神である祭神が、天岩樟船で流されて辿り着いた場所で、その船から枝葉を生じて巨木になったと伝わり、現在地の楠の神木は1728年に国分の地頭・樺山主計久初が植え継いだもので、江戸時代中期の1750年に現在地に遷宮造営と言われる。明治に入り近代社格制度では村社に列した。

当社は、JR日豊本線・隼人駅の北東2kmあまりの、小高い台地の山裾にある。南北に流れる天降川沿いの市街地の外れにある。境内は郊外にしてはさほど広くはないが、巨大な古木が立っていて、古社らしさを感じさせてくれる。信仰の古さはなかなかのもの。

今回は、大隅国二之宮であることから参拝することに。参拝時は休日の午前中で、自分たち以外には参拝者は見掛けなかった。

蛭児神社の建物その他

境内東端南側から見た境内全景。割と大きな小川に架かる真っ赤な<神橋>を渡って境内に入る。

蛭児神社の自然

神橋を渡ったところには<御神木>がある。

蛭児神社(鹿児島県)

参道入口の<鳥居>。境内全体がほどよく樹木に覆われている。

蛭児神社(鹿児島県)

鳥居をくぐって参道を進むと、参道の両側に<門守社>がある。

蛭児神社の末社

参道左側の<門守社>。

蛭児神社(鹿児島県)

参道右側の<門守社>。

蛭児神社(鹿児島県)

<拝殿>全景。正面から見ると小さく見えるが奥に長い。

蛭児神社の本殿

<拝殿>正面。上部の扁額には「大隅国二宮 蛭兒神社」とある。

蛭児神社(鹿児島県)

拝殿後ろの<本殿>。サイズはコンパクトで、拝殿とは造りが違う。

蛭児神社の塔

拝殿右横に立っている仏塔。移設されてきたものと思われるが、古木とともに古社の雰囲気づくりに貢献している。

蛭児神社(鹿児島県)

社殿の右方には広い空間には、大きな古木が何本か悠々と立っている。

蛭児神社(鹿児島県)

最後に<社殿>全景。近年に再建されたものと思われるが、コンパクトで良い感じ。(^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(7件)

蛭児神社の基本情報

住所鹿児島県霧島市隼人町内2563
行き方
アクセスを詳しく見る
名称蛭児神社
読み方ひるこじんじゃ
通称二宮さん
参拝料

御朱印 初穂料300円

トイレあり 清潔な感じ
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご神体なげきの杜 神代の楠
創建時代神代
体験御朱印

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ