かごしまじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鹿児島神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年10月18日(金)
参拝:2014年5月吉日
大隅一宮。
鮮やかな朱塗りと漆黒の床板が目を引きますが
摂社の稲荷神社の雰囲気が半端なく雰囲気があります。
一緒に行った友達もすごくここの稲荷神社を気に入っていました。
開けた開放的な境内とは裏腹に
ずっとここに居られ隼人の地を見守っていたのであろうか
という歴史を感じられる雰囲気は圧巻です。
ちなみに、この近くで宿泊したのですが
翌日は島根まで帰る予定だったので5時出発とか言うと
宿の女将さんがドン引きしてましたw
鮮やかな朱塗りと漆黒の床板が目を引きますが
摂社の稲荷神社の雰囲気が半端なく雰囲気があります。
一緒に行った友達もすごくここの稲荷神社を気に入っていました。
開けた開放的な境内とは裏腹に
ずっとここに居られ隼人の地を見守っていたのであろうか
という歴史を感じられる雰囲気は圧巻です。
ちなみに、この近くで宿泊したのですが
翌日は島根まで帰る予定だったので5時出発とか言うと
宿の女将さんがドン引きしてましたw
すてき
投稿者のプロフィール
![たくまんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。