こめのつてんまんぐう
鹿児島県 米ノ津駅
御朱印頂きました! 加紫久利神社で頂きました!
8
0
菅原道真公を祀る菅原神社です。 境内では赤、黒、金の牛が出迎えてくれます。 社殿も色鮮やかで見栄えがします。田舎の無人販売所のような賽銭箱があり、拝殿の中に入り参拝します。 御朱印はすぐ近くの加紫久利神社で拝受できます。
鳥居
御朱印
2
米ノ津天満宮(こめのつてんまんぐう)
旧社格:村社 御祭神:菅原道眞公
正式名称は『菅原神社』
島津家のお姫様・篤姫も江戸に向かう途中で、 米ノ津天満宮に参拝されたそうです。
鳥居を潜って右に『八俣の大蛇』
蘇鉄ですがヤマタノオロチのように見えるということかな?
天満宮といえば牛ですが、 こちらでは赤牛と、
黒牛と、
金牛?
頭を撫でると御利益があるようでツルツルです
御社殿。
こちらでは中に入って参拝します
御朱印は近くの『加紫久利神社』で頂きます。 書置きのみです。
9
御朱印をもっと見る
薩門山乘願寺
966m先
御朱印あり
加紫久利神社
1.13km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
8
0