おたけざおうごんげんしゃ
鹿児島県 鹿児島駅
アクセス:鹿児島市桜島小池町
桜島の縁結びの神社の1つ。 鳥居から拝殿にたどりつけないので注意。
鳥居と建物が別の場所にあるので最初は「鳥居だけの神社」と思ってました。
1
0
2018年9月ごろ小烏神社と合祀されました。 鳥居は残っていますけど本殿への道は封鎖されてます。
桜島のフェリー乗り場から車で約20分
桜島の縁結びの神様として祭られている。また桜島の噴火を鎮めるとも言われる。 かつては桜島南岳の九合目にあったが 江戸時代に煙草の火が原因で焼失。 その後も山崩れや水難のため何度も移動して、現在の場所に鎮座。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
月讀神社
2.06km先
御朱印あり
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
1
0