御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
金刀比羅宮ではいただけません
広告

ことひらぐう

金刀比羅宮のお参りの記録(1回目)
香川県琴電琴平駅

投稿日:2024年10月05日(土)
参拝:2004年3月吉日
【金毘羅狗:金刀比羅神社】
香川県郷土玩具(授与品)ツアー。
最初に訪れたのは金刀比羅神社。
全国に約600社ある金刀比羅神社の総本宮で祭神は大物主神。

785段もの石段を登る金刀比羅さん。
ずっと階段が続くわけでは無く平坦な箇所もところどころあるので、それほど苦には感じなかったです。
というより参道の両側に土産物店が軒を連ねているので、土産を眺めながら登るのも楽しい。
ここの参道にある土産物店の数は日本一というから驚きです。

長い石段を登りきると金刀比羅宮本宮があり、境内からの眺めは最高♪
富士山のような形をした勇壮な「讃岐富士(飯野山)」が目の前に見えます。

参拝を終え、社務所に行くと名物の「金毘羅狗(こんぴらいぬ)」の置物や絵馬などが並んでいました。

「金毘羅狗」は江戸時代、関東地方で行われていた風習。
金比羅宮に参拝を望みながらもそれが叶わない方々が、飼い犬を自らの代わりとして代参させたもの。
「こんぴら参り」と書かれた袋をかけ、中には飼い主の名前が記された木札や初穂料、食費などが入れられていました。
「金比羅狗」は旅人から旅人へと連れられ金比羅宮までの長い旅を果たしたそうです。

今でこそ飛行機や新幹線を利用すれば「金比羅参り」もすんなり出来ますが…
江戸時代は徒歩なのでさぞかし道中は大変だったと思います。

それにしても凄いのが金毘羅狗!
いったい何%ぐらいのワンちゃんが、きちんと金比羅参りを済ませ、飼い主の元に帰る事ができたのでしょう?


※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧下さい。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-517.html

入手日:2004年3月21日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
金刀比羅宮(香川県)
金毘羅狗
金刀比羅宮(香川県)
金毘羅狗
金刀比羅宮(香川県)
金毘羅狗
金刀比羅宮(香川県)
金毘羅狗の謂れ
金刀比羅宮(香川県)
金毘羅狗
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮
金刀比羅宮(香川県)
金刀比羅宮

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金刀比羅宮の投稿をもっと見る203件
コメント
お問い合わせ