じょうせんじえんまどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![浄泉寺閻魔堂の像]()
![浄泉寺閻魔堂の建物その他]()
![浄泉寺閻魔堂の建物その他]()
![芝っち](https://minimized.hotokami.jp/VLMDVsrk7YO5_yffYH6MwIgVB7HXXhlDoeOLZ1F8Ps0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210321-024614_a1AX4BMckb.jpg@webp)
![浄泉寺閻魔堂(香川県)]()
![浄泉寺閻魔堂の本殿]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
浄泉寺閻魔堂ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
きどっち
2024年06月19日(水)
1319投稿
浄土宗 超音山 浄泉寺
四国八十八箇所霊場78番札所である郷照寺の山門へと続く細い道の入り口角に位置し、境内に置かれた「四国一のえんま大王像」と書かれた赤い看板が気になったため、郷照寺参拝後に立ち寄らせていただきました。
えんま大王像が祀られている建物が本堂?と思ってしまったのですが、どうやら本堂は東隣にあったようでした。
事前に確認せず、通りがかりに立ち寄るとやっぱり駄目ですね。
しかしえんま像は本当に大きく、とても迫力があり、立ち寄らせていただいてよかったと思います。
本尊 阿弥陀如来
創建 安土桃山時代
えんま大王像
両脇には十王も祀られています
閻魔堂
本堂はこの左側で、壁沿いに東方向に進んでいくと山門があるようです。
もっと読む
![芝っち](https://minimized.hotokami.jp/VLMDVsrk7YO5_yffYH6MwIgVB7HXXhlDoeOLZ1F8Ps0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210321-024614_a1AX4BMckb.jpg@webp)
芝っち
2023年01月29日(日)
329投稿
郷照寺様からの帰り道、四国一のえんま大王と赤い看板が目に入り車を停めてえんま大王様にご挨拶🙇
看板は派手ですが境内には誰も居らずお詣りだけさせていただきました🙏
後で調べると浄泉寺様の本堂は別の場所にありそちらにお詣りすると御朱印などあるのかも…❓
この赤い看板が目立ちます❗
本堂はこんな感じ
御賽銭を入れてその穴から撮影させていただきました📷
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0