御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
正覚院ではいただけません
広告

しょうがくいん|天台宗北上山

正覚院
岩手県 御堂駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

巡礼

その他の巡礼の情報

奥州三十三観音霊場 32番

おすすめの投稿

japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年08月31日(土)
371投稿

岩手県岩手郡岩手町に境内を構える、北上山 新通法寺 正覚院、境内にはパワースポット、弓弭(ゆはず)の泉、岩手県岩手町から盛岡市、宮城県石巻市まで流れる、北上川の源泉が在ります、木々、渓流が美しいロケーションに在るので初夏、紅葉時期が更に良いと思います、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は北上山、寺号は新通法寺、院号は正覚院、宗派は天台宗、ご本尊は千手観世音菩薩、奥州三十三観音霊場、第三十二番札所、大同2年(807年)、坂上田村麻呂が立木十一面観音を自ら刻んで安置して草創したといわれ、また八幡太郎義家が前九年の役の際にこの地に仏堂を建立し観音を安置したと伝えられている、天喜5年(1057年)、前九年の役のころ、源頼義、源義家父子がこの地を平定するために軍勢を進めていたところ、飲料水がなく、兵馬が苦しみ始めた。そこで天に拝して観音菩薩に念じながら、義家が持参の弓の「弓弭」で岩を突いたところ、清水が湧き出て、兵馬が喉を潤すことができたと伝えられている。その後、康平5年(1062年)、義家は無事に敵将安倍貞任を討つことができ、その帰りにここに堂を建立し、自分の頭髪の中に入れて戦ったという小さな観音像をここに安置したといわれている。これが「御堂観音」の由来とされている。その際寄進したという陣中釜は今も寺にあり、本堂の千手観音像は南部氏がこの地を領した際に守り本尊として護持し現在に至る、泉は、北上川源泉地として、古来涸れることなく、北上川に注ぎ、人々から崇められてきたといわれている。そこに仏堂が建立されて、観音像が安置されたものと思われ、起源は相当古いものと考えられる。平安時代に蝦夷地の開拓に際して、天台宗の僧侶などが下って開いたものと思われ、平安時代には既に堂が建てられ、堂守が住んでいた模様である。宝暦8年(1758年)、この堂が焼失すると、八幡太郎義家に由緒のある堂と言うことで、時の藩主が復興を作事奉行に命じて行った。しかし、その堂も昭和43年(1968年)の雷火により焼失し、現在の堂は昭和45年(1970年)に再建されたもの

正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
正覚院(岩手県)
もっと読む
投稿をもっと見る(6件)

歴史

御堂観世音は坂上田村麿が草創、僧了慶が開山したと伝わる。
源頼義が安倍頼時と戦った折り、数十日も日照り沢水は枯れ、兵馬は渇きに苦しんだ。頼義はこれを憂慮し、水を求め一心に観音菩薩を念じ、弓弭を以て巨木根本の岩を掘り砕いた処、不思議にも清水が湧き出で陣中の皆を潤した。この場をゆはずの清水と名付ける。その後、八幡太郎義家は山上に堂を改築、戦の際頭髪の中に忍ばせていたという観音像を安置し、この寺を正覺院と号した。

歴史をもっと見る|
1

正覚院の基本情報

住所岩手県岩手郡岩手町御堂5-9
行き方

東北本線御堂駅より中山行バスにて御堂下車徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称正覚院
読み方しょうがくいん
トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0195-62-8319
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

奥州三十三観音霊場

第32番

御本尊:十一面観音

御詠歌:

良し悪しを なにといはての 岩つ辻 迷いを照らせ 九世の誓ひに

詳細情報

ご本尊十一面観世音菩薩
山号北上山
宗旨・宗派天台宗
開山・開基僧了慶
ご由緒

御堂観世音は坂上田村麿が草創、僧了慶が開山したと伝わる。
源頼義が安倍頼時と戦った折り、数十日も日照り沢水は枯れ、兵馬は渇きに苦しんだ。頼義はこれを憂慮し、水を求め一心に観音菩薩を念じ、弓弭を以て巨木根本の岩を掘り砕いた処、不思議にも清水が湧き出で陣中の皆を潤した。この場をゆはずの清水と名付ける。その後、八幡太郎義家は山上に堂を改築、戦の際頭髪の中に忍ばせていたという観音像を安置し、この寺を正覺院と号した。

体験おみくじ御朱印お守り札所・七福神巡り伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ