たっこくさいこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
達谷西光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月15日(土)
参拝:2022年1月吉日
ここもお薦めしていただいたお寺です。なんでも、「最強の御札」がこの岩手県内で手に入る!ということで、足を伸ばしました!
毛越寺からさらに5キロほど離れたところにあり、寂しい場所ですが、駐車場には参拝客の車が多く停まっていました。
参拝路の順でお参りしましたが、やはりそびえる岩に沿って建つ毘沙門堂は素晴らしかったです!最強の御札「牛玉寳印」はこちらの中で頂けます。
写真を見ると、崖の上にあるようにも見えますが、駐車場から平坦な境内のなかにあるので、どなたでも無理なく参拝できますよ。
昨年末にこちらを知って、やっと念願叶い御札をGETして大満足です。
また、戦国ゆかりの神社巡りをしている子供の分とは別に、今回こちらで自分用にも御朱印帳を購入しました(^o^)
毛越寺からさらに5キロほど離れたところにあり、寂しい場所ですが、駐車場には参拝客の車が多く停まっていました。
参拝路の順でお参りしましたが、やはりそびえる岩に沿って建つ毘沙門堂は素晴らしかったです!最強の御札「牛玉寳印」はこちらの中で頂けます。
写真を見ると、崖の上にあるようにも見えますが、駐車場から平坦な境内のなかにあるので、どなたでも無理なく参拝できますよ。
昨年末にこちらを知って、やっと念願叶い御札をGETして大満足です。
また、戦国ゆかりの神社巡りをしている子供の分とは別に、今回こちらで自分用にも御朱印帳を購入しました(^o^)
牛玉寳印をこんな感じで祀ってみました!
3種類の中から選べました。いちばんベーシックな御朱印。蝦蟇ヶ池辯天堂と姫待不動堂のものもありました。
今年の干支、虎の御朱印帳。御朱印帳って書いてないのはなんでだろう?
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。