もうつうじ|天台宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
毛越寺の御朱印・御朱印帳
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(1種類)
薬師如来の御朱印
真ん中に薬師如来と書かれ、右上に醫王山(いおうざん)の印、真ん中に蓮華座に梵字(薬師如来)の火炎宝珠印、左に「平泉 毛越寺」の文字、左下に毛越寺印が押されています。
慈覚大師が深い霧に足止めされた際、足元に落ちている白鹿の毛を辿っていくと、その先に現れた白髪の老人からお告げを受け、この老人こそ薬師如来の化身であると感じた大師がこの地に堂宇を建立したのが毛越寺の起源とされています。
御朱印帳(1種類)
オリジナル御朱印帳
紺色の地に、表面は大伽藍が建ち並んでいた時代の毛越寺境内の俯瞰図がデザインされ、左上に御朱印帳の文字、裏面は「延年の舞」の老女(姥舞)が描かれ、下部に「平泉 毛越寺」の文字が入っています。
その昔、毛越寺は広大な境内に大伽藍が建ち並び、その荘厳さは並ぶものなしと称賛されていましたが、嘉禄二年(1226年)の火災により、その多くが焼失しました。
毛越寺に伝承される国重要無形民俗文化財「延年の舞」は、天下泰平・国土安穏・民衆の延年長寿を願い、常行堂二十日夜祭(摩多羅神祭)にて奉納されます。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、山門札所でお受けできます。
御朱印は、拝観の始めに山門札所に御朱印帳をお預けください。
拝観時間は8時30分~17時(11月5日~3月4日は16時30分)。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
岩手県のおすすめ🍁
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
これも親の岩手旅行のお土産で貰いました。
ちなみに毛越寺は自分自身が岩手旅行行った時は参拝してない。
当時は今ほど寺社に興味がなく、中尊寺金色堂は歴史の教科書にも出てくるので知ってたけど、自慢じゃないが毛越寺のもの字も知らなかった(^^;
それと何年か前に東方方面の投稿をした時にも触れましたが、当時は東北地方の県の広さを完全にナメてまして、関東の県の大きさと同等に考えてたのと、
同行した友人が盆正月とかGWとか、つまり絶対混むのがわかってる時期にしか休みが取れない人で、大幅にスケジュールが狂ってしまい予定してた所の半分も回れないという弾丸グダグダツアーに(ノ∀`)
平泉周辺はかろうじて中尊寺金色堂しか見れなかったた・・・orz
四寺廻廊 3カ寺目。毛越寺(もうつうじ)さん。
お参りするのは、二回目なので、読めます!🤭
藤原基衡(1105〜1157)(清衡の次男)建立のお寺さんです。と言っても、奥州藤原氏滅亡後、度重なる火災に遭い全ての建物が焼失。
往時には、堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模を誇っていたそうです。
池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されており、国の特別史跡、特別名勝二重の指定を受けているそうです。
山号:医王山
宗派:天台宗
御本尊:薬師如来
創建:伝850年(嘉祥3年)
開山:円仁(慈覚大師)
山門入ってすぐの御朱印所で御朱印がいただけます。😊🙌
🍁朱色!
池が見えてきました。😌
舟が浮かんでいます。
池に沿って歩いて行きます。
開山堂
いただいた御朱印
毛越寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(146枚)
岩手県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0