たかだちぎけいどう
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
所在地:岩手県西磐井郡平泉町柳御所14番地
山 号:
宗 派:
寺 格:
本 尊:
創 建:1683年(天和3年)
1
0
源義経終焉の地「高館義経堂」
駐車場あり。 義経堂からR4が見えるけどそっからは行けない。 結構距離あるけど、毛越寺の飛地境内。
受付をし階段を登れば、北上川と...束稲山が見える、多分、違うかも。 左に進み、また階段を登れば義経堂と義経主従供養塔。木造の源義経公が安置されている。 他にも松尾芭蕉の夏草や〜の歌碑。
義経終焉の地「高館」と言われてるが個人的には接待館遺跡の方を高館だと思う派です。地理的にも。 まあ、とりあえず雨降ってたけど景色がいいです。 受付では御朱印もいただける。
義経堂
夏草〜の歌碑
北上川
3
参拝
0191-46-3300
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0