御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
秋葉神社ではいただけません
広告
名称秋葉神社
読み方あきはじんじゃ
通称あきはさん
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》軻遇突智神
ご由緒

安永6年(1777)「奥片岡風土記」に当時の町並み図に秋葉神社が描かれており、御用書出には「一秋葉山大権現但し別当修験秋葉院・・」と記されている。
 社伝によれば、平安前期(802)征夷大将坂上田村麻呂が胆沢城や志和城に居城する頃、九州熊本より従軍した、修験道兄弟が現地除隊となり、兄(高村家祖先)は、片岡村一日市に、弟(千田家祖先)は、土谷村に鮭丸山常寿院祈祷所を天長5年(828)開山したと印ている。
 中世以降、大峰派法竜山秋葉院の別当として、火防消火消除の祈祷所として祭祀を司り、住民の安泰を祈り信仰厚く、明和2年(1765)堂宇改築、文政5年(1822)遠州(静岡)慈雲山より秋葉の大神の御分霊を勧請、明和初年別当高村家より境内の寄進があり、教務省の指令により権現の号を改め「秋葉神社」となる。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ