ひだかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日高神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年03月14日(木)
参拝:2019年3月吉日
駒形神社参拝後に近所にあったので行ってきました。
参道の遠くから鬱蒼としてる杉の木がよく見えます。
参道の遠くから鬱蒼としてる杉の木がよく見えます。
《鳥居と社号碑》
《由緒書き》
《社務所》
御朱印、お守り、お札はこちらでいただけるようです。
本日は留守でした。
御朱印、お守り、お札はこちらでいただけるようです。
本日は留守でした。
《手水舎》
水は貯まってませんが、センサーによって人が近づくと水が流れます。
水は貯まってませんが、センサーによって人が近づくと水が流れます。
《参道》
《神門》
《獅子》
《狛犬》
なんかのべっとしてます。
なんかのべっとしてます。
《社殿》
本殿と繋がっているため恐らく権現造
本殿と繋がっているため恐らく権現造
《御祭神一覧》
天御中主神がいるので過去には寺院系であったことが伺えます。
天御中主神がいるので過去には寺院系であったことが伺えます。
《針塚》
《末社・氏子宮》
《末社・瑞山神社》
《瑞山神社由緒書き》
《末社群》
《末社群由緒書き》
《喫煙所》
事務員さんがいればお札に名前を書いてくれるそうです。
事務員さんがいればお札に名前を書いてくれるそうです。
《留守宗利像》
境内は杉の木が高く生えており、広さの割に深い森の中にいるような感覚になります。
かなり高いですね。
《留守宗利の墓》
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(1/19更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。